海釣り

海釣りは釣る楽しみと釣果をいただけるので2度楽しい

はじめに:海釣りは釣る場所や釣り方に悩んだりする楽しみと、釣果を自分でさばいて楽しむ事ができて、2度楽しめます。私は岸壁釣りやボート釣りなどから始まって乗合船にも乗るなどしていっぱい楽しみました。釣ってきた魚を自分で調理して食べる楽しみもあ...
アンプ

リモコン付きプリアンプで真空管アンプの音量を調節する

真空管アンプを使ってCDやレコードのいろいろな音楽を聴いてます。いろいろな音楽を手軽に聴けるようにするために、リモコン付きプリアンプを導入したシステムをまとめてみました。内容を整理して記録しておきます。新たにまとめたシステムについてシステム...
音源

オーディオキャプチャケーブルを使うようすを紹介します

はじめに:レコードの出力をデジタル信号に変換してパソコンのソフトに取り込むための「USBオーディオキャプチャケーブル」という機材を買って使ってみたので紹介します。保有レコードが100枚を超えCDも500枚以上と大量になり、聴きたい音樂を選ぶ...
スポンサーリンク
音源

オーディオレコーダーは簡単にMP3音楽で保存できます

はじめに:手持ちのレコードやカセットテープの音楽をデジタル音声ファイルに変換して聴くために「オーディオレコーダー」を買って試してみたので紹介します。自分好みのレコードやCDがたくさんになり、取り出しやすいように工夫してはいますが、量が多くて...
痛風

お酒を飲むのをやめてから3年間の指標の推移を見る

はじめに:お酒を飲むのをやめてから3年が経ちました。痛風の発作予防のため尿酸値を基準値以下に下げ続けるのが目的です。3年間の尿酸値や飲酒に関連する指標の推移をまとめて振り返ります。指標を見比べる2017年5月19日からお酒を飲まなくなって、...
メタボ

歩く距離を増やしてコロナ太りを抑える

はじめに昨年暮れ頃から体重が増えてきたのでウォーキングや水泳の距離を増やす対策を始めているときに新コロナウィルス感染予防対策で施設の閉鎖や外出の自粛があって、一時は運動をどのように続けたらよいかわからなくなって困りました。手をこまねいてじっ...
スポンサーリンク