PR

省エネ

工夫

部屋の出入口のカーテンで冷気を逃げにくくする工夫

はじめに:部屋の出入口にカーテンを取り付けて、エアコンをつけたときの冷気が部屋の外に逃げるのを抑えます。冷房が効きやすくなります。部屋のようす我が家のリビングルームとダイニングルームのようすです。部屋を広く使うために、4枚ある引き戸の2枚をはずして通し部屋にして使ってます。他の部屋との出入り口は3箇所あります。1つ目が引き戸で和室と出入りしますが、ふだん引き戸は開けたままです。2つ目がキッチンとの...
工夫

室内をカーテンで区切って冷房の効きを早める

はじめに:縦長の室内の中央に透明なカーテンを掛けて、部屋を半分に区切れるようにしました。冷房をかけるときはカーテンを閉めて、エアコンの室内機側の室温が早く下がるようにします。その後でカーテンを開ければ、室内全体の温度もゆっくりと下げられるので、室内の冷房を効率よく行うことができます。カーテンが透明なので、部屋が狭くなる感じを防げます。カーテンで部屋を区切る部屋の構造我が家のリビングとダイニングの部...
工夫

我が家のエアコンの消費電力量を実績から推定してみた

はじめに:我が家の3台のエアコンが今年はどのくらい電気を使うか?電気代の実績データから推定してみました。おおざっぱな感じがつかめます。連日猛暑が続きます日中は文字通りの猛暑で、夜中の間も蒸し暑いまま翌朝を迎えます。毎日がその繰り返しです。これまではエアコンは午前中我慢できました。午後や夕方の暑い時間だけエアコンを使えばよかったです。今年の夏は違います。ほとんど24時間エアコンが稼働しています。この...
スポンサーリンク