サイト運用WPテーマをCocoonに変えてウェブサイトをリニューアル はじめに:7年ぶりにウェブサイトをリニューアルしました。ユーザー端末の画面サイズの多様化に柔軟に対応するためです。WordPressテーマをtwenty-twelveからCocoonに変更しました。主な変更点サイドバーをなくしましたパソコン... 2025.05.09 2025.06.16サイト運用
サイト運用2台目のPCのCPUを変えてWindows11にした振り返り はじめに:我が家の2台目のデスクトップパソコン(PC)のCPUをマザーボードごと新しくして、オペレーティングシステム(OS)をWindows11へアップグレードしました。ついでにOSをインストールするディスクを磁気ディスク(HDD)から半導... 2025.02.10 2025.08.27サイト運用
サイト運用Windows11の前提条件のひとつMBRをGPTに変換する はじめに:日常使っているWindows10パソコンがハードウェア的には問題ないのにWindows11に上げられませんでした。ハードディスク(HDD)のパーティション形式をMBRからGPTに変換することが求められた作業で、私のPCでの対処はと... 2022.10.12 2025.02.10サイト運用
サイト運用windows10でUSB接続プリンタが印刷できない 久しぶりにパソコンを使ってプリンターでウェブの画面を印刷しようとすると、印刷ができません。よくよく調べてみると、Windows10の更新プログラムの不具合が原因で、不具合修正用のプログラムが用意されていることがわかりました。修正プログラムを... 2020.06.29 2023.12.24サイト運用
サイト運用windows10で音声入出力環境を使えるようにする 英語学習の環境整備のために、パソコンを使っての音声入出力ができるようにしました。ヘッドセットのスピーカーから音を出し、マイクから音を入力できるようにします。自分の話す声がマイクで拾えるかを知りたくて、いくつか違う形のヘッドセットなどを試して... 2018.04.14 2023.12.24サイト運用
サイト運用テレビ番組の録画をパソコンで視る テレビの英語教育番組をたくさん撮りためたので、それをまとめて、パソコンで視られるようにしたくなりました。お金と手間とかかりましたが、なんとか実現できたのでメモしておきます。地デジ放送の録画をDVDにダビングするCPRM対応のDVDディスクが... 2018.04.12 2025.05.30サイト運用