2023年の初釣りもタチウオがよかったです

はじめに 1月13日にタチウオ釣りに行ってきました。昨年11月の釣行から2ヶ月ぶりです。その後も毎日見ているネットの釣果情報では、昨年末ごろから様子が良くなりだして、2023年の新年も盛り上がってきてました。もう我慢たま … 続きを読む
はじめに 1月13日にタチウオ釣りに行ってきました。昨年11月の釣行から2ヶ月ぶりです。その後も毎日見ているネットの釣果情報では、昨年末ごろから様子が良くなりだして、2023年の新年も盛り上がってきてました。もう我慢たま … 続きを読む
ようこそ!興味をもってチャレンジ! いろいろな趣味や見えてくる景色を楽しみながら日々を過ごします。からだの悩みにも対処します。このページでは、最新の記事、おすすめのカテゴリー、おすすめの記事と分けて紹介してます。もりだく … 続きを読む
浴室の外開き小窓に自作で取り付けた網戸の使い勝手を改善します。この網戸は作り直したばかりなのですが、小窓を開閉するたびに外さなければなりません。その手間が面倒で不便です。そこで網戸の上端を蝶番(ちょうつがい)のような構造 … 続きを読む
はじめに ストレス解消に釣りが一番!?今年3回目のタチウオ釣りに行ってきました。1回目の釣りは3月で釣果は3匹、2回目が6月で、3回目の今回のタチウオ釣りの釣果は6本。10本超え、いわゆるつ抜けを目指しましたがちょっぴり … 続きを読む
DIYですこしでも住みやすい環境づくりを目指します。室内の照明をいちいち消す手間を省くためと節電のための対策を紹介します。我が家ではセンサー付きのLED照明を4箇所で使ってます。これらを使いだしてほぼ2年経ちましたが、問 … 続きを読む
はじめに 我が家のこまごまとした改修は自分でやってます。DIYです。玄関のドアに網戸を取り付けたのに続いて、今回のDIYは随分前に浴室に取り付けた小さな網戸の作り直しです。浴室の網戸は取り付けてから汚れるままでした。網戸 … 続きを読む