カラダ」カテゴリーアーカイブ

身体がツラかったりイタかったりするのを現象面で分類し、それぞれについて過去を振り返りながら改善を目指して自身の健康管理をしていきます。

歩きで体重が1年間で2kgゆっくり減りました

はじめに 2017年の3月からメタボ克服をめざして私の身体の健康指標のデータを記録しています。腰に活動量計を着けて早歩きのデータも記録しました。これまでの実績を振り返るために、月別の平均体重の遷移をグラフにしてみました。 … 続きを読む

続けやすい速歩きの配分を考えてみる

はじめに: ウォーキングの中で速歩きをどれぐらい取り入れればよいかを考えます。 ウォーキングでの歩きかたには、普通の歩きと速歩きがあります。普通の歩きは長く歩けますが、歩いた時間の割にはさほどカロリーは消費されません。速 … 続きを読む

麦茶なしクエン酸水を作って試してみる

はじめに: 尿酸値を下げる取り組みとして麦茶にクエン酸を入れて飲んできましたが、クエン酸水に慣れてきたので麦茶なしでも飲めるかどうかを試してみました。結果は行けそうです。 痛風の発作の再発を防ぐために尿酸値を下げる対策を … 続きを読む