PR

メタボ

メタボ

2022年の体重と運動量を実績評価し目標を立てた

はじめに:2022年1年間の自分の体重変化を振り返って実績を評価します。運動の方法や1日あたりの運動量の目標の見直しをしました。メタボの解消の取り組みを2017年から始めて、その後3年半かけて2020年の半ばにメタボの解消ができました。それ...
運動

エアロバイクには風を当てて冷やすのがよい

はじめにエアロバイクミニを運動不足を補うために活用してます。使いだしてから3ヶ月目の様子は以前の記事”エアロバイクミニを漕いでいるようす”でご紹介しました。今回の記事は、エアロバイクミニは一生懸命漕ぎ続けると本体が熱くなるので冷却したほうが...
運動

バイクミニを漕いで消費カロリーを記録する

はじめに:歩きたくないときや歩けないときの体調維持のために、エアロバイクミニ(以降バイクミニと略称します)を買いました。バイクミニのようすと、バイクミニで記録する内容を紹介します。記事の中に”バイクミニをマイペースで漕ぎます”の記事を統合し...
スポンサーリンク
メタボ

体重や歩きなど数字をグラフにしてみました

はじめに昨年2020年の暮れ頃に始めたインターバル速歩ですが、最初の2ヶ月ほどは真面目に取り組んでました。その後は不真面目に半年経過。なにか身体に変化があったか?半年間のいろいろな数字は記録してきたので、ここでいったん振り返ってみます。4年...
運動

インターバル速歩を始めて2ヶ月目の感想

はじめに1月から始めたインターバル速歩は2月が終わって2ヶ月が経ちました。前回のインターバル速歩を始めてひと月目の感想に続いて2ヶ月目の結果をまとめてみます。2ヶ月目は速歩きを1ヶ月目よりも更にがんばった実感があったのですが、記録された数字...
運動

インターバル速歩をひと月やってみた感想

はじめに昨年末からインターバル速歩に取り組みだしてひと月が経ちました。取り組みのようすを振り返ってみたいと思います。スマホのアプリを使って実績を記録しています。アプリの使い方については別の記事”iPhoneアプリ「インターバル速歩」を使い始...
スポンサーリンク