ケアストレスを減らし眼圧を下げて緑内障とつきあう はじめに:緑内障はさらに悪くしないための努力が必要です。ストレスをなるべく抱え込まないで眼圧を上げないようにする暮らし方が何よりも大切です。定期的な受診も欠かせません。緑内障を悪化させないための30年近く緑内障と付き合ってきた私の取り組みを紹介します。本記事は”緑内障になってしまってからでは後悔します”と”受診と自主管理でメタボと眼病に対処する”の記事を合体して内容を整理しました。緑内障になってし... 2020.12.19 2025.09.22ケア
ケア右目の半年後に左目の白内障手術も受けてみた感想 はじめに: 右目の白内障手術を受けた半年後に、両目で見え方のバランスを良くするために左目も手術しました。両目とも無事手術が済みました。その感想です。前回の記事で右目の白内障手術を受けたあとの対応のようすを紹介しました。その後も右目は良好です。ところが、右目が見えやすくなると左目が見えにくく感じるようになってしまいました。見え方のバランスの悪さが気になります。そこで眼科の先生と相談して左目も手術を受... 2019.05.30 2025.09.22ケア
ケア右目の白内障手術後に注意したり実践したことの記録 はじめに:白内障での右目の手術を受けたあとに実践したことや感じたことをメモしておきます。白内障は手術で見え方の改善が見込めますが、予後の自己管理が大切です。わたしの場合は手術時間は30分程度で済み、日帰り入院で帰れました。その後のケアに注意しながらひと月が経ちました。その間に感じたことは、手術後の衛生管理によく注意しないといけません。白内障手術をけっして軽く見てはいけないと思いました。私が注意した... 2018.12.15 2025.09.23ケア