メタボ

悪い生活習慣を過去のデータで真剣に反省する

はじめに:年令を重ねると出てくる身体の不調。反省とこれからの生活習慣改善への自覚を強くするために、自分の今までの生活態度を若い頃までさかのぼって見つめ直します。これまでの生活習慣がよくありませんでした。63歳になって生活習慣の乱れによる身体...
サイト運用

UpdraftPlusでサイトの復元ができた

このサイトはもともとルートディレクトリにインストールしてあった。それをサブディレクトリに移そうとして、誤ってファイルを消してしまった。サイトを復元するのは大変で一時は諦めかけもした。いまは、サイトを復元し、サブディレクトリへの移動もできてい...
音源

レコードとCDを近くに保管して音楽を楽しむ

レコードとCDを管理するレコードプレーヤーやCDプレーヤーに取り込んで聴くためのメディアの管理も効率よくやりたいものです。レコードプレーヤを安定させるために防振対策をして、ずっと使えるようにするためにドライブベルトを交換したり、レコード針を...
スポンサーリンク
サイト運用

windowsの更新は溜めると時間がかかります

我が家のウィンドウズの更新状況自宅には稼働中のパソコンが3台あります。2台がデスクトップで、1台がノート。OSはすべてwindows10。デスクトップの1台は、わたしが毎日使ってます。もう1台は家内の専用で、たまにネットにアクセスしているよ...
サイト運用

windows10バックアップのエラーがなくなった

はじめに:Windows10のバックアップで、"Win7「バックアップは完了しましたが、一部のファイルはスキップされました。」 (エラーコード 0x8100002F)"へ対処したときのメモです。パソコンのハードディスクのデータのバックアップ...
保守

レコードプレーヤーのドライブベルトを取り替える

はじめに:ベルトドライブ方式のレコードプレーヤーのドライブベルトの交換作業について説明します。使用しているレコードプレーヤーはAudio-technica製AL-PL300です。ベルトドライフ方式とは、モーターの軸とレコードのターンテーブル...
スポンサーリンク