風景初冬のスッキリした空で富士山を横浜から眺める はじめに:冬が近づき横浜から富士山がスッキリと見える日が増えるシーズンの到来です。11月に見えた富士山の景色をいくつか紹介します。例年、初冬の頃から富士山が横浜の鶴見からでもきれいに見えます。それでも日中は、どうしても霞んだり、雲がかかりやすいので、日没後の富士山のくっきりとしたシルエットが好き。どのような姿であれ、富士山が見られると嬉しくなります。日中の富士山11月13日の様子です。この日は天気... 2023.12.06 2025.09.21風景
風景富士山の近くに沈む晩秋の夕陽は赤く輝いてました はじめに:横浜から眺める富士山は夕暮れ時が最高です。晩秋の頃の澄み切った空と富士山と夕陽の風景を日を分けて撮影したのをいくつか紹介します。近所に富士山がよく見えるスポットがあって、タイミングが合うと楽しめます。”夕暮れ時の富士山を横浜から眺める”をアップしてから久しぶりです。今回の夕陽と富士山の晩秋の眺めも素晴らしかったです。夕陽と富士山富士山の左脇に沈む直前の夕陽を短い動画にしました。ユーチュー... 2022.12.02 2025.09.22風景
風景富士山のふもとに沈む夕陽を横浜からうっとり見る はじめに首都高横浜北線の馬場インターチェンジが開通したあとも、付近の散歩を続けています。秋も深まってきて空気が澄んでいるときには、横浜市の鶴見区から朝夕に富士山が見られるようになってきました。2020年10月18日の夕方はたまたま雲が切れていて富士山のシルエットがくっきりと見えました。少し粘って、日没の景色を動画に収められました。カメラが手持ちでぶれます。約3分間の動画でずっと眩しいままですが、最... 2020.11.07 2025.09.22風景