組立7cmスピーカーを小型プラスチックケースに組み込む はじめに:口径7cmのスピーカーを小さなサイズのプラスチックケースに取り付けてみました。プラスチック板の穴あけは、板紙に穴あけするよりは面倒ですが、木材を加工するより簡単です。小型で軽くて丈夫な7cmスピーカーができました。プラスチックケー... 2025.02.02 2025.03.23組立
設置超小型スピーカーをセンタースピーカーとして使う はじめに:サラウンドシステムのセンタースピーカーとして超小型スピーカーをカーテンの中央に取り付けてみました。前方から聴こえる音の補強が簡単にできます。スピーカーを取り付けたようす軽くて超小型のスピーカーをカーテンの中央に2個取り付けたようす... 2024.12.11設置
組立紙BOXに穴を開け10cmスピーカーを取り付けて鳴らす はじめに:小型スピーカーボックス制作で2回めのチャレンジです。100円ショップで入手した紙の箱(紙BOX)にスピーカーを取り付けて鳴らします。箱の大きさは1回目に作ったスピーカーボックスより小型で、しっかりと音を出します。制作過程を振り返っ... 2023.10.22 2025.01.13組立
組立自作スピーカーをアクティブスピーカーに変える 市販のダンボール箱に組み込んだ自作スピーカーに中古のアンプ基板を取り付けて、音量が調節できるアクティブスピーカーに改造しました。その制作メモです。概要下の写真は、しばらく前に作って鴨居に取り付けた、手製の段ボール箱入りスピーカーです。詳しく... 2022.06.15 2024.08.30組立
組立ダンボール箱にスピーカーを付けて鳴らしてみました RCD-N10 CDレシーバーでシンプルな構成でいろいろな音楽を楽しんでますが、スピーカー2台のステレオサウンドに周囲から聴こえてくるサウンドも積極的に付け足したくなりました。いわゆるサラウンド的な音場を楽しみたくなったのです。その第一歩と... 2022.05.22 2024.08.30組立