さわんどバスターミナル向かいの第三駐車場への入り方

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

上高地へのバス乗り継ぎのために沢渡まで自家用車で行き、さわんどバスターミナル向かいの第三駐車場を利用しました。初めてだと駐車場への行き方がわかりにくかったり、駐車場から少し離れた公衆トイレの場所がわかりにくいです。駐車場への行き方と帰り方、そして近くの公衆トイレへの行き方を紹介します。

さわんどバスターミナルの場所

上高地には自家用車で直接行けません。途中でバスかタクシーに乗り換えます。乗り換えのための施設がさわんどバスターミナルです。高速の松本インターチェンジを出てから一般道をかなり走ったところにあります。電車の終点の新島々駅を通り過ぎ、トンネルを何本も通り、ダムも渡り、さわんど大橋を渡ってしばらくしたところに沢渡バスターミナルがあります。下に地図を載せておきます。(本記事で使用する地図や写真はGooglemapを加工させてもらってます)

さわんどバスターミナルから、シャトルバスを利用して釜トンネルの急な傾斜を登り山道を登っていくと、上高地バスセンターに到着します。

松本ICから上高地へのルート(Google Map)
松本ICから上高地へのルート(Google Map)

第三駐車場への入り方と出方

上高地オフィシャルウェブサイトの沢渡(さわんど)駐車場周辺案内のページによると、さわんど地区には公営と民営を合わせて2000台の駐車キャパシティがあるそうです。

さわんど周辺の施設と駐車場
さわんど周辺の施設と駐車場

  出展:上高地オフィシャルウェブサイト

私は市営第三駐車場を利用することにしました。ここに行くのは初めてです。たどり着けるか心配でした。10年ほど前までは故郷の富山に帰省するのに何度か梓川沿いの道は通りましたが、ナショナルゲートパークはありませんでした。調べてみると平成24年(2012年)の開設です。

実際に走ってみるとやっぱり迷いました。到着したのが夜の9時過ぎで真っ暗だったこともあって、沢渡大橋を渡ったあたりから、車を一旦止めてUターンして第1駐車場まで戻って場所を確認したりして時間ロスです。

沢渡大橋から入口までの距離感がつかめていませんでした。実際には道沿いの駐車場をやり過ごしながら、1、2kmほど走った長いカーブの先が入口でした。入口には特に標識は見当たりません。かなり長めの右折車線が引かれているので、それが目印になります。

下図が付近のGoogleMapです。地図では”湯の花荘”の表示のところの向かい側が入口です。入口の手前から長い右折車線が引かれており、右折車線に乗って交差点で右折します

さわんど第3駐車場周辺のGoogleMap
さわんど第3駐車場周辺のGoogleMap

GoogleMapの写真にルートを書き加えてみました。

松本方面からさわんど第3駐車場への行き方
松本方面からさわんど第3駐車場への行き方

最初に通ったときには気づきませんでしたが、入口を入って最初の突き当たるところの左脇に建っている立派な小屋が、湯の里公園前公衆トイレでした。後で何度かお世話になりました。駐車場へは黄色の矢印で示したルートで入場します。

駐車場を出て変えるときは、下図で示すルートを通ります。

さわんど第3駐車場から松本方面への出方
さわんど第3駐車場から松本方面への出方

行ったときは前日の夜で駐車場はがら空きでした。帰りは翌々日の夕方5時過ぎでしたが、ほぼ満車状態でした。

公衆トイレへの行き方

さわんどバスターミナルには夜の9時過ぎに到着し、帰りは翌々日の午後6時前となりました。いずれもバスターミナルとかゲートパークの施設の営業時間外です。付属の立派なトイレも閉鎖されます。私がトイレを利用できたのは、翌日の早朝5時頃の1回だけでした。

時間外の場合は近くの公衆トイレを利用することになります。到着した当初は、自分がいる場所もよくわかりません。もちろん公衆トイレの場所もです。ただ、なんとなく入ってきた入口から途中にあることだけはわかってました。そこで、その道を辿ってみることにします。その前に第三駐車場からバスターミナルをつなぐ地下通路を見つけなければなりません。

GoogleMapの写真をいくら拡大しても、それらしきものは見つけられていませんでした。でも大体の位置は目処がついてます。暗い中を適当に歩いていくと、地下道はたしかにありました。

地下道をくぐり、階段を上がると道路を挟んだ反対側のターミナル内に出ます。そこからどこが入口かがわかりません。施設と道路の位置関係はだいたい頭に入っていました。

さわんどナショナルゲートパーク館内図
さわんどナショナルゲートパーク館内図

最初は休憩広場に迷い込んでしましましたが、自動車で通ってきた道路を探し当てて、その道を戻っていくと、最初に入口から突きあたったところまで戻れました。

さわんど第3駐車場から公衆トイレまでの行き方
さわんど第3駐車場から公衆トイレまでの行き方

さて、どれが公衆トイレ?見回すと、小屋風の立派な建物がぽつんと立っています。公衆トイレのイメージではありません。でもそこにしかた近くに建物がありません。道路を横断して近づいてみると、公衆トイレの名札が出てました。無事発見。

湯の郷公園前公衆トイレ
湯の郷公園前公衆トイレ

隣接されている足湯に手を入れてみて温かいお湯が流れていることも確認。なかなか立派です。

シーズン中の多くの観光客をさばくための施設です。きれいに整備されているなと感じました。初めてこの場所を訪れる方に本記事の情報が少しでも参考になれば幸いです。

上高地へ

10月15日の夜にさわんど第3駐車場に止めたパッソで車中泊をして、その間は公衆トイレのお世話になりました。翌早朝5時前に起床。館内のトイレが開いており、使わせてもらいました。5時半前にはバスの乗車券を買うための行列ができて35分頃から自動販売機での乗車券の発売が開始。現金とクレジットカードが使えます。私はクレジットカードで購入しましたが、パスワード入力のテンキーはしっかり押さないとエラーになります。しっかり押し直して購入できました。

さわんどから上高地へのバスチケット
さわんどから上高地への2人分の往復バスチケットの領収書の一部

始発の6時のバスで上高地へ向かいます。

関連記事

横浜とさわんど第三駐車場の間は愛車のパッソで往復です。その行程を振り返ります。

“横浜からさわんどを往復した感想”へのリンクです

さわんどバスターミナルから上高地バスターミナルまで順調にバスが進み、時刻表とおりに30分で到着しました。いよいよ涸沢ヒュッテに向かいます。私には初めての経験です。

“上高地と涸沢ヒュッテを往復した行程を振り返る”へのリンクです

大変だった涸沢へのハイキングですが、涸沢ヒュッテから見上げる穂高連峰の山々とその朝焼けがしっかり眺められたのは最高の気分でした。

”涸沢ヒュッテから見上げた穂高連峰の朝焼け”へのリンクです
LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加