工夫椅子の背もたれにクッションを付けて腰の負担を和らげる はじめに:1日椅子に座っていることが多いです。長時間椅子に座っていても、腰が痛くなりにくくする工夫を試します。椅子の背もたれにクッションを追加すれば、腰にかかる負担が少なくなるだろうと考えました。2通りの椅子で試してみたので紹介します。変な姿勢を続けていると腰のあたりが痛くなることがちょくちょくありました。これまでにも、寝具のマットレスを変えてみたり、座椅子の工夫をしたりして、寝ている間とか休憩し... 2019.05.01 2025.09.22工夫
工夫寝具のマットレスを低反発と高反発で試してみた はじめに:布団の下に敷くマットレスは低反発と高反発がありますが、どちらが自分に適しているかを実際に試してみました。歳を重ねるにつれて身体の不調が現れて腰痛もその一つ。私の場合は朝起きたときに腰の不調を感じることが多いです。寝具が自分にあってないと腰痛の原因になるようです。これまでにマットレスを変えたりしましたが、それでも腰痛に見舞われてしまいます。低反発マットレスがよいとか高反発マットレスがよいと... 2018.04.27 2025.09.23工夫
工夫座椅子にクッションを乗せてよりくつろぎやすくしてみました はじめに:市販の座椅子のクッション性と柔軟性を高められないかと思い、低反発クッションを座椅子の座面に乗せてみました。それまでよりもゆったりと座れてリラックスできます。低反発クッションを追加してみたようすを紹介します。年令を重ねるにつれて身体のあちこちが痛くなってきます。この記事は腰になるべく負担をかけないでゆったりと休むための工夫を紹介します。首や腰のあたりにクッションが当たるように調節して、ゆっ... 2018.04.09 2025.09.23工夫