PR

設置

設置

コンクリート板をスピーカーの下にもう一枚敷いて高さ調節

はじめに:良い音を聴くにはリスナーの耳の高さにスピーカーの位置があるのが良いとの情報に接し、使用中のスピーカーの高さが理想よりも少し低いと感じました。今回の記事はスピーカーを少しだけ高くセッティングしなおすための工夫についてご紹介します。R...
設置

FOSTEX FE166NVスピーカーに交換する

スピーカーを新しくするBK16バックロードホーン型エンクロージャ(スピーカーボックス)に取り付けて長く聴いていたFOSTEX FE166En スピーカーを、後継機種として開発されたFE166NVに取り替えました。ますますいい音になりました。...
設置

BOSEとFOSTEXスピーカーの聴き比べ

はじめにもう使わなくなってしまったアンプやスピーカーをたまには聴いてみよう。”スピーカーを切り替えて音を確かめる”らしきことをやってみました。前回は私のメインアンプ”TRK3488真空管アンプの真空管を取り替えて聴く”で楽しみましたが、こん...
設置

FOSTEX FE166EnスピーカーとBK16バックロード

FOSTEXのスピーカーはいいですね自分好みの音が聴けるようにしたくて、前回の記事で紹介したようなオーディオ装置に少しずつ手を加えています。メインの装置の真空管アンプとスピーカーシステムについては”真空管アンプとFOSTEXスピーカー使って...
スポンサーリンク