工夫ガラスまほうびんが揚水パイプの交換で復活した はじめに:ガラスまほうびんが、プッシュボタンを押しても押してもお湯が汲み出せなくなりました。長年使っていたので寿命として交換を考えましたが、交換部品の存在を知り、ネットで注文して部品を取り替えると、お湯がくみ出せるようになりました。交換部品... 2025.05.03 2025.05.11工夫
工夫蛇口の水漏れをケレップへの工夫で改善してます はじめに水道の蛇口が水漏れする原因はいろいろありますが、今回は交換部品の寸法が少し足りなかった不具合を、ケレップとか水栓コマと呼ばれる部品にゴムを追加したりワッシャーを追加したりして、足りなかった寸法を補正することで水漏れをなくした事例の紹... 2023.09.26 2023.12.19工夫
工夫30cm幅の細長いラップが台所の手近なところに置けました はじめに:30cm幅の細長いラップは意外と台所に置き場所がありません。ホルダーを作って、台所の手の届きやすいところに取り付けてみました。ラップがすぐに手に取れて,しまうときもぽんとホルダーに置くだけです。とても便利になりました。その紹介です... 2023.08.30 2024.06.17工夫
工夫コーヒーメーカーはメンテナンスできれいに長く使いたい はじめに:長く使っていたコーヒーメーカーが壊れてしまいました。中を開けてみて、もっと大切に使えばよかったと気付かされた点がたくさんありました。買い替えた象印のコーヒーメーカーのようすも紹介します。我が家のコーヒーメーカーが壊れてしまいました... 2021.01.06 2024.02.25工夫