PR

サイト保守

サイト運用

WPテーマをCocoonに変えてウェブサイトをリニューアル

はじめに:7年ぶりにウェブサイトをリニューアルしました。ユーザー端末の画面サイズの多様化に柔軟に対応するためです。WordPressテーマをtwenty-twelveからCocoonに変更しました。主な変更点サイドバーをなくしましたパソコンでは、これまでメインコンテンツの右側にサイドバーを表示してました。スマホでは、サイドバーの内容をメインのコンテンツの下部に続けて表示します。パソコン表示かスマホ...
サイト運用

UpdraftPlusでサイトの復元ができた

このサイトはもともとルートディレクトリにインストールしてあった。それをサブディレクトリに移そうとして、誤ってファイルを消してしまった。サイトを復元するのは大変で一時は諦めかけもした。いまは、サイトを復元し、サブディレクトリへの移動もできている。またいつ同じことをやってしまうかもしれない。作業内容をたどれるように、項目と気づいたことをできるだけメモしておくことにした。過ちは、どのような状態で起こした...
サイト運用

seesaaブログをレスポンシブ対応にする

スマホ対応のひつようさブログの記事作成でSeesaaを何年も利用させてもらってます。スマホの普及に合わせてスマホ用テンプレートが自動で表示されるようになってしばらく経ちました。無料ブログということでいろいろな広告が記事の周りに表示されます。パソコン用のテンプレートの場合は広告を表示させない設定ができるので、そのようにさせてもらってます。ところが、スマホ用の場合はその設定ができません。スマホで自分の...
サイト運用

プラグインを使ってエックスサーバーに移転

経費削減のために、ロリポップレンタルサーバーで使っているWordPressのこのブログをエックスサーバーに移転して、サーバーを集約することにしました。ネットの記事を参考にして、Duplicatorというプラグインを使うと、わりかしスムーズにできたのでメモしておきます。ほとんどはネットの記事の通りでしたので、とても助かりました。感謝しています。参考記事とは違って、ドメイン名をそのままにしたところなど...
スポンサーリンク