横浜北線から第三京浜、横浜新道の車窓風景

はじめに: 首都高速横浜北線の馬場出入口から横浜北線を北上し、港北JCTで第三京浜を西進、横浜新道に入って戸塚区原宿に至る車窓風景です。 本記事の位置づけ 首都高横浜北線の馬場インターチェンジが自宅近くにできたことを記念 … 続きを読む
はじめに: 首都高速横浜北線の馬場出入口から横浜北線を北上し、港北JCTで第三京浜を西進、横浜新道に入って戸塚区原宿に至る車窓風景です。 本記事の位置づけ 首都高横浜北線の馬場インターチェンジが自宅近くにできたことを記念 … 続きを読む
はじめに: ベルトドライブ方式のレコードプレーヤーのドライブベルトの2回目の交換作業のようすです。使用しているレコードプレーヤーはAudio-technica製AT-PL300です。 ドライブベルトの交換から3年経ってし … 続きを読む
はじめに 首都高横浜北線の馬場インターチェンジが自宅近くにできたことを記念して、車からみえる道路の風景をデジカメで記録します。1回目は横浜北線から横浜北西線へ走ります。 横浜北線が開通しその後馬場出入口が利用開始となり、 … 続きを読む
はじめに 首都高横浜北線の馬場インターチェンジが開通したあとも、付近の散歩を続けています。秋も深まってきて空気が澄んでいるときには、横浜市の鶴見区から朝夕に富士山が見られるようになってきました。2020年10月18日の夕 … 続きを読む
はじめに: CDプレーヤーの音飛びがCDやレンズのクリーニングをしても改善しなくて、プレーヤー本体のドライブ機構の問題が疑われる場合の対処法の紹介です。対処すれば、しばらくの間は改善できるかもしれません。 CDの音樂を楽 … 続きを読む
レコードプレーヤーAT-PL300のレコード針が摩耗したので交換しました。レコード針は交換しなくてもレコードは聴けます。たまにしか聴かないからまだいいかなと交換は後回しにしがちでしたが、少しまとまった数の中古レコードを買 … 続きを読む