話す

スポンサーリンク
英語感覚

「英語のニュアンス図鑑」第4章 形容詞での気づき

はじめに:「こあら式英語のニュアンス図鑑」第4章”形容詞”を読んだ私の気づきメモです。本書は英語の文法や言葉の選び方で迷ったり分からなかった疑問に答えてくれます。英語の曖昧だったり知らなかったことを、イメージと解説でわかりやすく伝えてくれま...
英語感覚

「英語のニュアンス図鑑」第3章 助動詞での気づき

はじめに:「こあら式英語のニュアンス図鑑」第3章”助動詞”を読んだ私の気づきメモです。本書は英語の文法や言葉の選び方で迷ったり分からなかった疑問に答えてくれます。英語の曖昧だったり知らなかったことを、イメージと解説でわかりやすく伝えてくれま...
英語感覚

「英語のニュアンス図鑑」第2章 動詞での気づき

はじめに:「こあら式英語のニュアンス図鑑」第2章”動詞”を読んだ私の気づきメモです。本書は英語の文法や言葉の選び方で迷ったり分からなかった疑問に答えてくれます。英語の曖昧だったり知らなかったことを、イメージと解説でわかりやすく伝えてくれます...
英語感覚

「英語のニュアンス図鑑」第1章 名詞での気づき

はじめに:「こあら式英語のニュアンス図鑑」第1章”名詞”を読んだ私の気づきメモです。本書は英語の文法や言葉の選び方で迷ったり分からなかった疑問に答えてくれます。英語の曖昧だったり知らなかったことを、イメージと解説でわかりやすく伝えてくれます...
英作文

瞬間英作文トレーニングの次に取り組む課題とテキスト

はじめに:瞬間英作文トレーニングを1年近くやりました。さらに実力アップをめざして応用編の「動詞活用」のテキストと「音読トレーニング」のテキストなどを買いました。「英語のニュアンス図鑑」も買いました。今回はこれらのテキストの紹介です。これまで...
英作文

瞬間英作文をパターンプラクティス法でやってみた

はじめに:パターンを変えながら、基本的な英文を反射的に言えるために瞬間英作文テキストの3冊目に取り組みました。そのようすを紹介します。学びの優先順位を上げて取り組んだ、瞬間英作文テキスト3冊目の1回めのトレーニングが10日ほどで終えられまし...
スポンサーリンク