学ぶ

スポンサーリンク
学び方

なかなか覚えられない英語の一言をリストにしてみました

はじめに:私がなかなか身につけられない英語の一言をリストにしてみました。日本語と英語とで全く違った表現のものが多いと感じます。こういう表現は、ひたすら覚え込むしかないんでしょうか。なかなか覚えられない一言が多い「英語は一日一言覚えれば話せま...
学び方

アメリカをもっとよく知ることで英語を学ぶのが楽しくなりそう

はじめに:アメリカのいろいろな事情が網羅的にわかる本を読みました。英語を学ぶうえでアメリカの事情をもっとよく知っておけば英語を学ぶのが楽しくなり、会話の内容も深まりそうです。今回はアメリカの山脈とミシシッピー川の位置関係について知識を深めて...
学び方

英語を覚えるには繰り返し練習が欠かせません

はじめに:「英語はは一日一言覚えれば話せます」に収められた365項目のフレーズを身につけるために、繰り返し練習をしています。3回目の通し練習が終わったところで練習内容を振り返ります。テキストの概要練習に使うテキストは前回の記事「英語学習で学...
学び方

英語学習で学んだことを自分のものにするには

はじめに:英語学習で学んだことを自分のものにする方法。それは時間をおいて何度も復習することです。一度では忘れてしまうことでも、繰り返し復習することで身につきます。とはいえ、何もかも全てを何度も復習するのは現実的ではありません。目的を絞って必...
TOEIC

短時間でリスニング力がチェックできるTOEIC問題集です

はじめに:英語のリスニングトレーニングの成果を確かめるのに使える問題集を紹介します。TOEICの尺度でリスニング力が測定できrるのと、繰り返し利用できるのが便利です。TOEIC公開テストの受験後も、英語のリスニング力を付けるために”音の変化...
TOEIC

TOEIC公式問題集でリスニング力アップ度を知る

はじめに:TOEIC公開テスト受験後もリスニング練習を続けます。リスニング力アップの達成度を測るのにTOEIC公式問題集が利用できます。CNN10という10分間の英語のニュース番組を録画して視るのが日課になりました。10分間という時間は短い...
スポンサーリンク