eito

英会話

「リアル旅英語」6月のリスニングクイズを練習した感想

はじめに:NHK Eテレ「リアル旅英語」6月放送の第25回から第36回のリスニングクイズを練習した感想です。クイズは1度聴いただけでは聴き取れないものばかりですが、何度も聴き返せばかなり聴き取れるようになります。私が聴き取りにくいと感じたリ...
英会話

「リアル旅英語」5月のリスニングクイズを練習した感想

はじめに:5月にNHK Eテレの「リアル旅英語」で放送された第13回から第24回までのリスニングクイズを、何度も聴き返して練習した感想です。私のリスニング能力は、番組が始まった4月のころと変わりありません。クイズは1度聴いただけではほとんど...
英会話

「リアル旅英語」4月のリスニングクイズを練習した感想

はじめに:4月にNHK Eテレの「リアル旅英語」で放送された、リスニングクイズを練習した感想です。クイズは1度聴いただけでは全く聴き取れないものばかりですが、解答を聴いて何度も聴き返せば、ほとんどは聴き取れるようになりました。それでも聴き取...
スポンサーリンク
英会話

「リアル旅英語」リスニングクイズを取り出す

はじめに:NHK Eテレ「会話が続く!リアル旅英語」のリスニングクイズの部分を表と音声データとして、自分のリスニング練習に活用します。放送の中からクイズの英文を見つけて書き取りますが、そのためには英文を何度も聴くことになります。この作業をす...
英会話

「リアル旅英語」アメリカ英語の聴き取りにチャレンジします

はじめに:NHKのEテレで2025年4月から始まったテレビ英会話「会話が続く!リアル旅英語」を21回分まで視た感想です。これまでは録画して視てます。アメリカの現地での会話の一部が教材です。10分という短い番組のテンポが速くてなかなか追いつけ...
英語感覚

「一億人の英文法」3回目を読み進んでます

はじめに:「一億人の英文法」を読む3回目はじっくりと中身を読んでます。1回目と2回目はほぼ拾い読みでしたが、3回目からようやく、本質的なことを自分なりに理解できてきたようです。基本文型と修飾方向をしっかり理解し習得することが、英語を習得する...
スポンサーリンク