PR

健康

スポンサーリンク
健康

ウォーキング関連の本を紹介

概要:私は散歩が趣味です。近所で回れるところはほとんど歩きつくしました。電車やバスで行けるところから付近を散歩してみたいと思ってます。気になる場所の、歩いて回れる見どころがわかる本を紹介します。ただし、買ってみたのはよいのですが、なかなか実...
健康

医療関連の本を紹介

概要:自分の身体の痛みで医療関連の本にも興味を持ちました。肉体的な痛みはもちろんのこと、目の病、精神的な対処、そして高齢化対応など幅広く読んでいきます。自分でできる”痛み”のリハビリ関東労災病院勤労者リハビリテーションセンター編、中細胞診署...
健康

1日3食をやめなさい!(内海聡)読みました

『感想』”1日3食で食べすぎないようにすれば健康になれる”との思い込みを打ち破る内容です。お腹が空いたという感じは、消化と吸収が終わった身体からの合図でそれからひと働きして吸収したカロリーを消費すれば良いので朝食は不要、そうすれば太ることは...
健康

シュガーな俺(平山瑞穂)

『感想』著者の実体験にもとづく糖尿病との闘病記。主人公は日々悲惨な状況に追い込まれます。それでも何か前向きな雰囲気が伝わってきて最後まで楽しく?読み終えられました。本書を読むことのメリットを挙げてみます。糖尿病の実態がよく分かります。例えば...
健康

がんの特効薬は発見済みだ!(岡崎公彦)

『感想』わずか50ページあまりの中に、エッセンスが込められている。その中でも、4章のがん細胞「発生と抑制」のメカニズムが、ポイントだろうか。・すべての正常細胞の核内遺伝子にがん遺伝子が潜んでいる。・普段は静かにしているが、発がんのプロセスを...
健康

まんがケトン体入門(おちゃずけ)

サブタイトル:糖質制限をするとなぜ健康になるのか監修:宗田哲男『感想』本書は、ケトン体をわかりやすく解説したコミック。著者のおちゃずけ氏は監修者の宗田哲男氏の著作『ケトン体が人類を救う、糖質制限でなぜ健康になるのか』をもとに、ケトン体を活用...
スポンサーリンク