邦楽LPペドロ&カプリシャス ’78 感想ヴォーカルの高橋真梨子さんの歌声が好きでペドロ&カプリシャスのLPも買ってみました。"ジョニイへの伝言””五番街のマリーへ”は聴き慣れていて何度聴いてもいいです。"13番目の女”も高橋さんの高音のハスキー・ヴォイスが心地いいです(202... 2020.12.24邦楽LP
邦楽LPサーカス ベスト・ヒット・サーカス 感想ハイ・ファイ・セットと似た感じでサーカスの歌も洒落た曲と歌声が好きでした。聴き直してみると男声と女声のハーモニーがとても調和が取れていて美しい。聴いていてうるさくないんですね。頑張らないでソフトに歌いながら、それでも心に響く、そういう歌... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LPトワ・エ・モワ ヴォーカルコレクション 感想チェリッシュと一見良く似た感じですがトワ・エ・モワはぜんぜん違う歌声です。女声の歌声は大人っぽい感じと言ったら良いでしょうか。”誰もいない海””或る日突然””虹と雪のバラート”などを懐かしく聴きました。高音に伸びと艶があって軽く歌ってい... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP五つの赤い風船 フォークアルバム第1集 感想「五つの赤い風船」は「赤い鳥」とは私のイメージの中では混同しているフォークグループでした。改めてこのレコードを聴いてみて全然違いますね。”遠い世界に”だけは聴いていたことがありましたが、そのまんまの歌声でした。他の曲でも女声も低い音で歌... 2020.12.23邦楽LP
邦楽CDチェリッシュ てんとう虫のサンバ 感想チェリッシュ。澄んだ高音の女声と優しい声色の男声が溶け合って心地よいハーモニーを聴かせてくれます。このCDに収められている曲は聴き慣れたものばかりです。ちょっとはかなげで主張しすぎない歌声が心を癒やしてくれます(2020/12/09)曲... 2020.12.09邦楽CD
邦楽CDアイシテルのサイン DREAMS COME TRUE 曲目ア・イ・シ・テ・ルのサイン~わたしたちの未来予想図~未来予想図 ~VERSION'07~未来予想図II ~VERSION'07~演奏者ドリームズ・カム・トゥルーDREAMS COME TRUEパッケージCD感想未来予想図IIは昔聞いてい... 2020.04.25邦楽CD