クラシックLPアシュケナージ ラフマニノフピアノ協奏曲第3番 感想:ラフマニノフのピアノ協奏曲の第3番をいろいろな演奏家で聴く。トドメはアシュケナージですね。しっかりと確実な演奏が楽しめます。曲目:ラフマニノフピアノ協奏曲第3番Rachmaninov Piano Concerto No3演奏者:ヴラデ... 2024.06.04クラシックLP
クラシックLPアシュケナージ ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番<ハンマークラヴィーア> 感想:アシュケナージの演奏が好きになったので、たまたま目についたこのLPを購入。初めて聴く曲で、私にはあまりピンときませんが、それでもしっかりとした演奏は感じられます。曲目:ベートーヴェンピアノソナタ第29番<ハンマークラヴィーア>Beet... 2024.06.04クラシックLP
クラシックLP中村紘子 ラフマニノフピアノ協奏曲第3番 感想:ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番をとにかく色々と聴きたくて、何人かの演奏家のCDやレコードを買いました。このLPもその1枚。中村紘子さんがこの曲を弾くなんてかなり予想外。ちょっと力不足なのではないかなど疑心暗鬼。若い頃のフレッシュな感... 2024.06.04クラシックLP
クラシックCDバーンスタイン マーラー交響曲全集 感想:マーラーのすべての交響曲がたっぷりと楽しめる。これまではマーラーの交響曲のエッセンスしか聴いてこなかったが、テレビの音楽番組ですべての交響曲の概要が紹介されたのを視て、興味を持ってしまう。たくさん曲があるので、中古CDショップで見て回... 2024.06.01クラシックCD
クラシックCDアシュケナージ ハイティンク ラフマニノフピアノ協奏曲全集 感想:ラフマニノフのピアノ協奏曲にハマってしまった。何人かのピアニストを聴いている。アシュケナージは知らないピアニストだったが、いざ聴いてみると、しっかりと演奏されていてびっくり。このCDは全曲が収録されているのが良い。曲目:Rachman... 2024.06.01クラシックCD
クラシックCD3大テノール・イン・パリ98 感想3大テノールの1998年パリでの共演のライブです。一流のテノール歌手が3人揃っての歌声は迫力があります。NHKの音楽番組での紹介でした。何回か行われたようですが、ブックオフで探し回ってこの年のをようやく見つけて入手できました。カレーラス... 2021.02.16クラシックCD