PR

男性j-pop

スポンサーリンク
邦楽EP

赤とんぼの唄 あのねのね

感想グループ名もメンバーも愉快です。歌もおふざけで気軽に聴けて、こういうのもいいんじゃないって感じで、中古レコード店でEPレコードが目に止まったので買っちゃいました。こんな時代もあったなあ、懐かしい(2020/12/27)曲目赤とんぼの唄魚...
邦楽LP

ビリー・バンバン 白いブランコ

感想”白いブランコ”の柔らかい歌声で記憶に残る「ビリー・バンバン」柔らかいハーモニーが絶妙です。”さよならをするために””白い風とすずらん”も心地よい。ネットに掲載されているプロフィールを読みました。プロフィールの中にネパールでのコンサート...
邦楽LP

ザ・フォーク・クルセダーズ COLLEGE POPS

感想わたしの懐かしのメロディーを中古レコード店に探しに行ってほしかったのがフォーク・クルセダーズ。買えてよかった。”悲しくてやりきれない”の厭世的な気分と”青年は荒野をめざす”の何かをやらなければという高揚感。この両方の気分につねに揺り動か...
邦楽LP

ガロ・ライブ+君の誕生日

感想中古レコード店で選んだときにGAROが目に止まりました。”学生街の喫茶店”しか知りませんが、それだけで記憶に残りました。このレコードのはライブ演奏なので聴き慣れていたものではありません。男性ポップスコーラスグループという言葉は私の造語で...
邦楽LP

長谷川きよし カスタム20

感想長谷川きよしさんといえば”別れのサンバ”です。ギターを抱えていかにもシンガーソングライターというイメージが私の中に残ってます。張り上げるときの声色で長谷川きよしさんとわかります。ちょっと布施明さんに似た感じでちょっと低めかな。魅力的な歌...
邦楽CD

坂本九 上を向いて歩こう

感想わたしの懐かしのメロディーで外せないのが坂本九。「上を向いて歩こう」を始めとして、独特の歌声で「見上げてごらん夜の星を」「明日があるさ」「涙くんさよなら」など、ただがんばれでなくて元気を出させてくれる歌です。「幸せなら手をたたこう」「レ...
スポンサーリンク