音楽エッセイラックに並べるCDの順番はアルファベット順かな はじめに:部屋の壁のCDラックを増やして、400枚余りのCDがどれでもすぐに利用できるようにしました。そのつぎの課題はCDを並べる順番です。基本は歌手や演奏家またはタイトルのアルファベット順ですが、クラシック分野は悩みます。ラックの増設これ... 2025.08.15音楽エッセイ
洋楽CDホイットニー・ヒューストン The Greatest Hits 感想:NHKのBody Guardの再放送を視て、「ホイットニー・ヒューストンはやっぱりいいなあ」と感じ、中古CDショップでこのCDに出会いました。CD2枚組で主だった曲が収録されている模様。特にCD1の収録曲に好きな曲が多い。曲目Disc... 2025.04.27洋楽CD
soundtrack-LP海道「ぐるっと海道3万キロ」サントラ 感想:NHKの「ぐるっと海道3万キロ」の再放送番組を視て、中古レコードショップでこのLPレコードに出会いました。姫神さんの曲は馴染がありませんでしたが、「海道を行く」の曲は、シルクロードの海版といった位置づけでしょうか。曲目:海道を行く(p... 2024.06.06soundtrack-LP
クラシックLPアシュケナージ ラフマニノフピアノ協奏曲第3番 感想:ラフマニノフのピアノ協奏曲の第3番をいろいろな演奏家で聴く。トドメはアシュケナージですね。しっかりと確実な演奏が楽しめます。曲目:ラフマニノフピアノ協奏曲第3番Rachmaninov Piano Concerto No3演奏者:ヴラデ... 2024.06.04クラシックLP
クラシックLPアシュケナージ ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番<ハンマークラヴィーア> 感想:アシュケナージの演奏が好きになったので、たまたま目についたこのLPを購入。初めて聴く曲で、私にはあまりピンときませんが、それでもしっかりとした演奏は感じられます。曲目:ベートーヴェンピアノソナタ第29番<ハンマークラヴィーア>Beet... 2024.06.04クラシックLP
クラシックLP中村紘子 ラフマニノフピアノ協奏曲第3番 感想:ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番をとにかく色々と聴きたくて、何人かの演奏家のCDやレコードを買いました。このLPもその1枚。中村紘子さんがこの曲を弾くなんてかなり予想外。ちょっと力不足なのではないかなど疑心暗鬼。若い頃のフレッシュな感... 2024.06.04クラシックLP