今野敏クローズアップ(今野敏) クローズアップ(スクープシリーズ) (集英社文庫)今野敏の作品は確かに芯に正義感が貫かれていて、読み終えてすっきりする。警官と、暴力団と、テレビ局の記者という普通はライバル関係にあって不思議ではない、黒田と城町が布施と友達になるなんて、常識... 2018.03.19今野敏
今野敏アクティブメジャーズ(今野敏) アクティブメジャーズ (文春文庫)今野さんの作品は、状況がわかりやすく書かれていて、かつ、途中でそれまでの状況を整理してくれるので、読者は話についていくうえで助けになりとてもありがたい。この作品は、アクションシーンのない一見地味な内容。研修... 2018.03.19今野敏
鯨統一郎あすなろの詩(鯨統一郎) あすなろの詩 (角川文庫)中盤まで青春物語が続きますが、5人の大学生があすなろ荘に入ってからは、次々と殺人事件が起こります。ミステリとはこれほど大胆に事件を起こし、そこにトリックを組み込んでいいものなのね!!チョット恐くなりながら、後半の1... 2018.03.19鯨統一郎
鯨統一郎邪馬台国はどこですか?(鯨統一郎) 邪馬台国はどこですか?作者のデビュー作で歴史ミステリーですが、型破りなんだそうです。何しろ、歴史であたりまえの事実として伝えられていることを、覆してしまうんですからね。最初は、まさかと思いながら読み始めますが、話が進むにつれてだんだん、それ... 2018.03.19鯨統一郎
鯨統一郎タイムスリップ森鴎外他(鯨統一郎) 「富士山大噴火」を読んで以来、気にしていた作家です。ブックオフで見つけました。105円のが8冊も!迷いましたが、全部買っちゃいました。3冊読み終わり、4冊目に入りました。読み終わったのが、以下の3冊です。「タイムスリップ森鴎外」タイムスリッ... 2018.03.19鯨統一郎
鯨統一郎マグレと紅白歌合戦(鯨統一郎) マグレと紅白歌合戦―間暮警部の事件簿 (小学館文庫)この本は、「莫迦ミステリー」に分類されるそうです。「莫迦ミステリーというのは、決して悪い意味ではありません。事件の設定も、トリックも、実に初歩的で、ばかばかしいミステリーという意味です。」... 2018.03.19鯨統一郎