Table of Contents
はじめに:
英語の再チャレンジで英語の基礎力をつけるために、「英語耳」や「ゼロからスタートリスニング」を使って発音練習やリスニング練習を始めました。そのようすを紹介します。
英語が聞き取れない原因を考える
なぜ英語が聴き取れないのか?私が感じたことをいくつか上げてみます。
- 知らない単語が出てきた場合です。知らない単語は聞き取れませんね。
- 英語には、日本人には聞き分けにくい、よく似た単語がいくつもあります。これらを正確に聞き分けられないと、いつまでたっても聞き取りの力は向上しません。
- 知っていたはずの単語が聞き取れない場合。発音を間違って覚えてしまっていた、ということも考えられます。
こういう状態では、いくら勉強を続けても同じところで引っかかって先に進めません。いつまでたっても英語は上達しませんし、そのうちに英語がいやになって挫折していまいます。
最初の一歩
この悪循環を抜け出すために、行動したこと。まず次の内容で書かれている英語教材を手に入れます。
- 基礎的な単語や簡単な例文が載っており、CDなどで音声を確認できること。
- 正しい英語の発音方法が載っており、発音をテキストやCDを使って練習できること。
- 単語の終わりと次の単語をつなげて読んだり(リンキングとかリエゾンと呼ばれる)、強弱をつける(アクセントとかリズム)などの、英語固有の話し方が解説してあり、それを理解できて練習もできること。
その教材を使って次のように練習します。
- 一通りテキストを通読し、音読もしてみます。
- 発音など実際の英語をCDの音声で聞きます。
- その中で自分が聞き取れなかった部分をチェックします。
- その部分を繰り返し発音したり、追いかけて音読する(シャドーイング)練習を繰り返します。
この練習方法で、正確な発音で話せる単語がひとつずつ増えていきます。
間違って覚えていた単語が正しく理解でき、これまで聞き取れなかった会話でも聴き取れる部分が増えます。
見つけた教材で練習開始
つぎに、私が使ってみた教材と、その練習方法を紹介します。
「ゼロからスタートリスニング」で練習する
私は最初にゼロからスタート リスニング―だれにでもできる英語の耳作りトレーニングで練習しました。
内容は基礎的なものですが、大切なことがかかれています。もちろん、本を読むだけでなしに、耳を使い口を使って何度も練習しなければなりません。練習を通して気づいたことがいくつかあります。
- 英語には、紛らわしい単語がいくつもあることを再認識できました。
- これまで聞き取れなかった単語では、そもそもその発音を間違って覚えていた。
- 発音の紛らわしい単語がいくつもあるので、間違った発音で覚えていた単語が聞き取れるわけがない。
- 会話では、短縮したり・省略したり、強弱をつけるところがよく聞き取れていなかった。
私は、この本で練習してから、自分には聞き取れないところが確認できました。自分の弱点を見つけるのに、役に立ちました。
”英語が聞き取れなくて困っている、聞き取れるようになりたい”そう思っているあなたが、問題解決への第一歩を始めるのに役立ちます。
「英語耳」で練習する
「聞こえない音は、何度聞いても聞こえない」「わからないところは何度聞いてもわからない」、その聞こえなかった音を聞こえるようにしていきます。
ある部分だけどうしても聴き取れない。これを解決するために、押さえておくべきポイントがあります。
それは、「発音できない音は聞こえない」という問題を解決することです。
じつは、自分で発音しているようにしか耳には聞こえてこない(認識されない)んです。自分で発音できていない音は自分で認識できないんです。
ですから、できるだけ正しい発音を自分の身体に覚え込ませることが、英語を練習していくときに欠かせません。
一口に正しい発音といっても、英語にはいろいろな発音があります。日本人にはとても紛らわしく、同じようにしか聞こえないものが多くあります。それらを一つ一つ克服していけば、だんだんと英語が聞こえるようになります。
正しく発音するには、正しい発音をまねるのが一番です。それも似た発音を区別できるように真似ることがとても大切なことです。そして、”正しい発音に近づける努力をすることで、耳で聞いても認識できるようになる”のです。
母音や子音を正しく発音することが始まり
私は、初心に戻って、松澤喜好さんの英語耳 発音ができるとリスニングができるで基礎を見直しました。
この本では、23の子音と19の母音が取り上げられています。これらを正しく発音できるようになるのが、聞こえるようになるための解決方法になります。
母音を正しく発音する
英語の母音は、日本語のアイウエオとは発音方法が異なります。アーと伸ばしたり、母音をくみあわせた母音というふうになっているので数が多くなるんですね。
全部を一度に練習すると、かえって頭が混乱してしまうので、最初に[ア]に関係する母音を練習。それから少しずつ練習する対象を広げていくのが良いです。
アの関係だけでも3種類も4種類もあります。一つ一つ身につけながら、違いも出せるようにしていく。そうすると、同じように聞こえていた英語の違いが感じられるようになります。
子音を正しく発音する
英語って、やたらとペラペラしゃべっている、メロディーのようにしか聞こえたりしませんか?
でも、もちろん実際はそうではありません。一語一語、重要な単語はくっきりはっきりと発音されていることに気がつきます。特に子音が、うるさいくらいに発音されてますね。
プ[p]、ス[s]、ツ[t]、シュ[ʃ]とかの子音は日本語の発声方法では考えられないくらい力強い。それに気がつくはずです。
へえー、英語ってこんなにきれいにくっきりと発音されているんだ。それから、強弱のメリハリがあります。音がつながったり、省略されたり、といろいろあります。
ただ漫然と聞いていても、これらはなかなか聞き取れないでしょう。子音を意識することで、メロディーのように聞こえていたのが、一つ一つの言葉として聞こえてくるようになります。
母音や子音を正しく発音できるようになるには
正しい発音を実際に身につけるには、たくさんの単語や文章を繰り返し聞いて、それをまねることが早道です。
それも特に大切なのが、わからなかったところを重点的に練習することが大切ですね。テキストをよく読んで、できないところを何度も繰り返し発音してみる。覚え込む・暗記するくらいに繰り返すのが最初は大事な作業だと、私は思います。
模範の音声を聴きながら、できる限りそれに近づける努力をする。何度も何度も聞いてそのまねをする。最初はつまらない作業に思えてきます。でも続けます。それが英語の基礎づくりです。
基礎が固まらないと、情報をどれだけたくさんインプットしても、いつまでも身につきませんよ。基礎を固めていけば、だんだん聞き取れるようになります。それにつれて、だんだん英語を話すのが、聞くのが楽しくなってきます。
よく聞き取るためにヘッドホンを使う
微妙な音の違いを聞き取ることの大切さ
英語の学習を始めてみると、母音と子音の微妙な違いを聞き分けることが大切なことに気が付きます。そしてその難しさにも気づかされます。
ことばの始めの子音を聞き分ける、例えば[s][f][h][d][θ][j]など、これらをいきなり聞いて判断する。それにはしっかり聞いて慣れるしかありません。
さらに、ことばの一部が短縮されたり、音が消えたり、音がつながったりして、別な音に聞こえてしまうなどなど、初心者には聞き取れなくする壁が次々に立ちふさがります。
基礎的な発音の英語教材を聞くときは、耳に神経を集中して練習するのが最初はとても大事です。それからいろいろ生の音を聞く場を広げていくことで英語力を高めていくのが効果的なんです。
音をよく聞きとるために
英語の音声はイヤーホンかヘッドホンを使って聞くことをお勧めします。CDプレイヤーのスピーカーから流れてくる音を聞き流していると、微妙なところが聞き取れません。
そもそも英語って、日本語の子音と母音を組み合わせた一様な発声法とは違ってます。
英語の子音には、息だけで発声されるものが多い。それなのにしっかりと発声されています。これをしっかり聞き取らないといけません。英語に慣れないうちは、息による発生音をしっかり聞き取るために、集中力が必要です。
さらに声の強弱や、メリハリの効いた話し方、弱く発音される音を聞き取らねばなりません。英語初心者にとってはかなり骨が折れます。
スピーカーからの音だと周りの音にも邪魔されて、この微妙な音を聞きのがしてしまいます。微妙な音も聞き取れるヘッドホンが欠かせないというわけです。
ヘッドホンでしっかり聞き取る
英語の音をしっかりと聞き取って、そのまま自分でまねをしてみる。はっきり発音するところを、はっきりと正しく発音する。その積み重ねが英語上達への一歩となることは間違いありません。
[t][p][s][k]が響いているのを感じ取れたら、英語学習が1歩前進したことが感じ取れます。
ちなみに余談ですが…… 私は一時期BOSE製のアンプやスピーカーに凝っていた時期があり、ヘッドホンとかイヤホンもいくつか買いました。そのなごりで、いまもBOSEのイヤホンを愛用してます。もう型番も分からない年代物で、ケーブルの被膜が劣化して亀裂が入ってしまい、テープで補強して使ってます^^
BOSEの音はさすがに良いです。よく聞こえます。以上、余談でした。べつにヘッドホンに凝って大事なお金を使う必要はまったくありません。普通のイヤホンで十分に聞き取れますので、念のため。
関連記事
英語に再チャレンジを始めた頃の他の取り組みも紹介しています。
英語耳に収録されている英語の歌を聴いてリスニング練習をしていきます。最初は”Fly Me To The Moon”です。