鯨統一郎タイムスリップ森鴎外他(鯨統一郎) 「富士山大噴火」を読んで以来、気にしていた作家です。ブックオフで見つけました。105円のが8冊も!迷いましたが、全部買っちゃいました。3冊読み終わり、4冊目に入りました。読み終わったのが、以下の3冊です。「タイムスリップ森鴎外」タイムスリッ... 2018.03.19鯨統一郎
鯨統一郎マグレと紅白歌合戦(鯨統一郎) マグレと紅白歌合戦―間暮警部の事件簿 (小学館文庫)この本は、「莫迦ミステリー」に分類されるそうです。「莫迦ミステリーというのは、決して悪い意味ではありません。事件の設定も、トリックも、実に初歩的で、ばかばかしいミステリーという意味です。」... 2018.03.19鯨統一郎
鯨統一郎MORNING GIRL(鯨統一郎) MORNING GIRL (講談社文庫)人間や生き物はなぜ眠るのか、”眠る”とは一体どういうこと?眠っている間に見る”夢"はなぜ見るの?"夢"は何を意味しているの・・・。普段あたりまえで、その理由については、考えてもみなかったことを、大テー... 2018.03.19鯨統一郎
木本正次黒部の太陽(木本正次) 黒部の太陽ブックオフで「買ってください」と久しぶりに本に呼びかけられました。400円、買いました。黒部渓谷に入ることそのものが命懸けだったこと。破砕帯という言葉は知っていましたが、それを乗り越えることの大変さが、淡々と、そして真実のみが伝え... 2018.03.19木本正次
北森鴻ちあき電脳探偵社(北森鴻) ちあき電脳探偵社 PHP文芸文庫子供向け?の本でした。ちょっと選択を誤りました。読みやすいお話です。ちょっと謎解きがわざとらしいかな。でもわかりやすい。(2013.11.23記):本の表紙の画像をクリックすると商品ページへ移りますネットショ... 2018.03.19北森鴻
北杜夫マンボウ酔族館(北杜夫) マンボウ酔族館 (新潮文庫)ドクトルマンボウ航海記」から始まって、「南太平洋ひるね旅」辺りまで読んだ記憶があります。北杜夫氏、相変わらず、躁鬱病が激しいようで、株売買の騒動なんて、家族や関係者を巻き込んですさまじいです。北氏特有のユーモアを... 2018.03.19北杜夫