NHKのEテレの英会話の番組で取り上げられたキーフレーズがここでチェックできます。スマートフォンでも見やすいようにするために、フレーズ集の構成を見直したので、その紹介です。(2021/10/20)
フレーズ集のあらまし
NHK Eテレの「おもてなしの基礎英語」「即レス英会話」で取り上げられた540個ほどある英語のフレーズを本サイトのページで見られるようにしてます。
これまでも、”おもてなしのキーフレーズ集を分割してみました”のように改善をしてきました。その後も「英会話定番レシピ」のフレーズも追加して、収録数がおよそ1000フレーズ近くになりました(2023年2月末現在)。
見直しの概要
たくさん収めたフレーズを48個ずつに区切って、それぞれを一つの表にして表示するようにしてます。
→フレーズ3(フレーズ集トップ画面)
今回の変更で、48個のフレーズ集を更に8個ずつに細分化して表示するように改めました。
→日英対比型フレーズ集3
ねらいは、私が使っているiPhone7のような小さな画面でも画面のスクロールを少なくすることです。
細かな改善点
8個ずつのフレーズに細分化したので、表の下に数字を並べてそれぞれを選べるようにしました。
スマホ用とパソコン用とで余白のとり方を若干変えるなど、表の見せ方の工夫をしました。
「日英切替え型フレーズ集」では、英語のフレーズを選択したときに、どれが変わったかをはっきりさせるために、赤い文字に変わるように改めました。
もとのフレーズ集も改善しました
もともとあったフレーズ集も同様に改善しました。
8フレーズごとにページを分けるのは同じですが、ページの遷移方法を変えてます。
次の8件>> とか <<前の8件 をクリックするスタイルです。
”フレーズ3”で並んでいるページ番号を選んでクリックする形式のとでフレーズ集が二通りです。お好みので使ってみてください。
見直してみて
当初の狙いとおりに、わたしのスマホでストレスをあまり感じずに操作できるようになりました。
見直し作業に1週間以上かかりましたが、やってみてよかったと思ってます。