PR

読む

スポンサーリンク
啓発本

人を動かす(D・カーネギー 山本博(訳))

人を動かす 新装版”まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」”に続けて読みました。読み通すにはかなりエネルギーが要る本です。一度読み通して全体の構成が頭の中に入れば、そのあとは必要に応じてその部分を読み返す。構成は、4章(...
IT

メールアドレス見込み客リストの集め方・使い方(望月 高清)

ネット集客での売上に直結する 見込み客リスト(メールアドレス)の集め方・使い方ネット販売関連のスクールでもらった本です。タイトルの意味がよくわからないまま、読み始めました。リストの力、リストの属性、フロントエンド商品、ランディングページ、な...
水野敬也

夢をかなえるゾウ(水野敬也)

夢をかなえるゾウ文庫版感想読み始めは、変わった自己啓発本だなという印象。読み進めるに従い、マインドセットの講義の内容が、さらに具体的に理解できる本でした。前半の課題と実践編では、”いちいちごもっとも、自分にできるかな?やれば効果がありそう”...
啓発本

まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」

まんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」 (まんがでわかるシリーズ)この本を一読した時には、正直言ってあまりピンと来ませんでした。今受けているビジネス実践会の講師の推薦書だから読んでみました。今流行りの、漫画による啓発本...
リリー・フランキー

ボロボロになった人へ(リリー・フランキー)

ボロボロになった人へ (幻冬舎文庫)NHKのカバーズの司会を2期務めている、ちょっと変わったおじさん。というイメージでしたが、かなりの有名人なんですね。本の内容は、奇想天外であっけにとられる感じでした。何となく心に響くところがありましたけど...
横山秀夫

64ロクヨン(横山秀夫)

個人の家庭の問題(娘の誘拐、妻のサポート)、自身の仕事への不満(刑事職から広報官という事務職への異動、それも2度目)、解決しない誘拐事件に絡めた警察庁長官の視察への対応、そして、匿名問題への対応)などなど、延々と語り続けられます。結局上巻は...
スポンサーリンク