PR

読む

スポンサーリンク
室積光

都立水商!(室積光)

感想室積光さんのデビュー作。映画・テレビの俳優を経て作家になったというだけに物語が目の前に浮かんでくるように描写されています。水商売のプロフェッショナルを養成するための東京都立の高校が舞台というありえない設定がユニークですけど、そのおかげで...
高嶋哲夫

いじめへの反旗(高嶋哲夫)

感想高嶋さんが20年前にいじめ問題を取り上げた作品。主人公の小野田雄一郎が米国経験の長い帰国子女として中学2年に転入するという設定にしてある。米国での習慣と日本での習慣の違いが際立ってくるので、うまい設定だと思う。雄一が最初に友だちになった...
奥田英朗

沈黙の町で(奥田英朗)

感想中学2年制の名倉祐一が部室の屋上から転落し、死亡した。屋上には五人の足跡が残されていた。事故か?自殺か?という導入部から始まって、中学生のいじめ問題が中心となって物語が進んでいきます。被害者家族や加害者とされる少年とその親、学校、警察な...
大沢在昌

不思議の国のアルバイト探偵(大沢在昌)

感想アルバイト探偵の隆(りゅう)君が活躍するシリーズ。今回は、自分がどこにいるのか日本の中なのか外国なのかも全くわからないところに連れてこられます。そして見知らぬお母さんと妹がいる家族の一員だということにされてしまいます。気がついたていきな...
高嶋哲夫

震災キャラバン(高嶋哲夫)

感想東日本大震災が発生してから直後に神戸から震災物資を現地に車で届けに行き、現地で1週間後まで支援活動を続ける日々を綴った物語。阪神・淡路大地震を経験した主人公たちが、その経験も踏まえて現地の状況に対処していく。大きな避難所では支援物資が豊...
万城目学

鹿男あをによし(万城目学)

感想主人公が鹿と話せたり、顔がだんだん鹿の頭に変わっていったり、かなり奇想天外な話です。舞台が奈良で弥生時代からの歴史の話がどんどん積み重ねられていくうちに、話の中に引き込まれてしまいます。奈良の遺跡を巡ったり、卑弥呼の邪馬台国がどこにあっ...
スポンサーリンク