啓発本ちょっと興味が湧いたら、雑学本で情報収集 概要:人生を楽しむために、特定の分野にこだわらずにいろいろな本を読んで情報収集します。雑学も楽しいです。今回は、資産運用とテレビゲームの本を紹介します。資産運用関連の本資産運用で株式の運用にはこれまで一切目もくれてきませんでした。ちょっとか... 2024.06.14啓発本
啓発本年を感じたときに読む本あれこれ 概要:年齢を重ねるにつれて、自分の生き方とか身の回りの悩みがでてきます。そういうときこそ専門の解説書が役に立ちます。老後の生き方、お金の心配、親の残した家の片付けなどの本を紹介します。老後のお金の心配老後の費用を知り、年金やお金のため方や使... 2024.06.14啓発本
啓発本水泳やテニスなど私の趣味で参考にする本を紹介 概要:私はいろいろな本を参考にしながら趣味を実践してます。水泳は20年以上続けてます。クロール専門ですが最近になってようやく楽に速く泳ぐコツが分かってきました。テニスはまだ2年ほどで、まともにラケットにボールを当てられない初心者状態ですが、... 2024.06.12啓発本
啓発本地球に生きるあなたの使命(木村秋則 ムラキテルミ) 『感想』仰々しいタイトルだが、中身はそういうことはまったくない。二人の著者がテーマごとに交互に語っている厚生だが、混乱や抵抗もなしに読み進められる。冒頭の宮古島の地下ダムの話。過剰な農薬が硝酸態窒素として地中に染み込み生活用水を汚染してしま... 2021.12.17啓発本
啓発本あなたの人生に「奇跡のリンゴ」をつくる本(木村秋則) 『感想』真っ赤なリンゴと主人公木村秋則氏の笑顔満載の本。インタビューと講演会の様子のDVDが添付されている。いろいろと知らなかったことを知って驚かされる。市場に出回っている様々なリンゴは農薬や化学肥料で守られ品種改良の中でできており、それで... 2021.12.17啓発本
啓発本声に出して活かしたい論語70(三戸岡道夫) 『感想』本書は『論語』野中の代表的な言葉を愛唱するためのテキストです。意味がわかりやすく解説してあるので、丸暗記するのではなく心に染み込んでいくでしょう。70個というのは一見少ないようですが、全部をいきなり読み込むのは大変かもしれません。パ... 2021.11.11啓発本