邦楽LP岸洋子 ベストアルバム 感想シャンソン歌手の岸洋子さんは越路吹雪さんと比べるとちょっと地味な印象を持っていました。歌声を聞いてみると落ち着いた歌唱で素晴らしいです。57歳で亡くなられたそうで残念です。”希望””夜明けのうた””思い出のソレンツァーラ”など代表曲がい... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LPトワ・エ・モワ ヴォーカルコレクション 感想チェリッシュと一見良く似た感じですがトワ・エ・モワはぜんぜん違う歌声です。女声の歌声は大人っぽい感じと言ったら良いでしょうか。”誰もいない海””或る日突然””虹と雪のバラート”などを懐かしく聴きました。高音に伸びと艶があって軽く歌ってい... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP五つの赤い風船 フォークアルバム第1集 感想「五つの赤い風船」は「赤い鳥」とは私のイメージの中では混同しているフォークグループでした。改めてこのレコードを聴いてみて全然違いますね。”遠い世界に”だけは聴いていたことがありましたが、そのまんまの歌声でした。他の曲でも女声も低い音で歌... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP岩崎宏美 アルバム 感想岩崎宏美さんの曲集を1枚選んだのがこのLPです。誰もが知っている童謡集。一言一言はっきりと丁寧に歌う岩崎さんにピッタリです(2020/12/23)曲目SIDE1この道赤とんぼ七つの子宵待草浜千鳥花嫁人形叱られて花SIDE2雪の降る町をペ... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP豪華版 森山良子ストーリー 感想代表曲の”この広い野原いっぱい”を始めとしていろいろな分野に取り組んだ歌曲集です。森山良子さんの若い頃の歌声が聴けます。独特の甘い歌声が聴けるのは当然ですが、高音の柔らかい感じが新鮮でした(2020/12/23)曲目Disc1SIDE1... 2020.12.23邦楽LP
万城目学偉大なる、しゅららぼん(万城目学) 感想主人公日出涼介は琵琶湖から特殊な力を授かった日出家の一員。特殊な能力を開花させるために本家に来て、高校生活を送る中で出会う人達とのエピソードが繰り広げられる。特殊な能力とは人を自在に操れる能力。日出家のライバル棗(棗)家の一族は、時間を... 2020.12.17万城目学