邦楽LP小坂明子 あなた 小坂明子の世界 感想小坂明子さんといえば、ポチャッとした女の子がピアノに向かって「あなた」を歌う姿を思い浮かべます。「あなた」を聴きたくてこのLPを買いました。LPのジャケットも彼女の歌い姿です。甘くちょっと鼻にかかったようで澄んでいてそして甘えるような歌... 2020.12.24邦楽LP
邦楽LPサーカス ベスト・ヒット・サーカス 感想ハイ・ファイ・セットと似た感じでサーカスの歌も洒落た曲と歌声が好きでした。聴き直してみると男声と女声のハーモニーがとても調和が取れていて美しい。聴いていてうるさくないんですね。頑張らないでソフトに歌いながら、それでも心に響く、そういう歌... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP加藤登紀子 愛のくらし/知床旅情 感想今も渋い歌声をたまに聞くことがありましたが、加藤登紀子さんの若い頃の歌声です。最初は誰の声かわからないほど若交わし異声で聴こえました。レコードを聴いていくうちにやはり加藤さんの歌声とわかります。知床旅情は聴き慣れているせいかやはり心地よ... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP岸洋子 ベストアルバム 感想シャンソン歌手の岸洋子さんは越路吹雪さんと比べるとちょっと地味な印象を持っていました。歌声を聞いてみると落ち着いた歌唱で素晴らしいです。57歳で亡くなられたそうで残念です。”希望””夜明けのうた””思い出のソレンツァーラ”など代表曲がい... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LPトワ・エ・モワ ヴォーカルコレクション 感想チェリッシュと一見良く似た感じですがトワ・エ・モワはぜんぜん違う歌声です。女声の歌声は大人っぽい感じと言ったら良いでしょうか。”誰もいない海””或る日突然””虹と雪のバラート”などを懐かしく聴きました。高音に伸びと艶があって軽く歌ってい... 2020.12.23邦楽LP
邦楽LP五つの赤い風船 フォークアルバム第1集 感想「五つの赤い風船」は「赤い鳥」とは私のイメージの中では混同しているフォークグループでした。改めてこのレコードを聴いてみて全然違いますね。”遠い世界に”だけは聴いていたことがありましたが、そのまんまの歌声でした。他の曲でも女声も低い音で歌... 2020.12.23邦楽LP