ITいちばんやさしいPHPの教本(柏岡秀男) いちばんやさしい PHP の教本 第2版 人気講師が教える実践 Web プログラミング (「いちばんやさしい教本」)本書は第2版。とてもわかり易く、記述の間違いもありませんでした。第1版のレビューを見ると、記述の間違いだらけだったようで大変... 2018.06.11IT
赤川次郎東京零年(赤川次郎) 東京零年 (集英社文庫)久しぶりの赤川次郎作品。500頁あるが、この人の特徴は健在。会話が多く読みやすい。テーマが時代に合わせている。途中まで話の展開がよくわからないが中盤ころから、説明がされていきその後はどんどん話に引き込まれていく(これ... 2018.06.10赤川次郎
海堂尊モルフェウスの領域(海堂尊) モルフェウスの領域 (角川文庫)人間を人工的に冬眠させる「凍眠」、覚醒させる様子が描かれているが、水溶液に長く浸されていた人間をから水溶液を吐き出させ、意識を回復させる。リアルで将来はありそうな感じを受けた。眠っている間も身体は少しずつ成長... 2018.05.21海堂尊
あさのあつこグラウンドの詩(あさのあつこ) グラウンドの詩透哉と瑞希のバッテリーのぞれぞれの心の葛藤は相変わらず続くが、相手のことを信じる心は深まっていく。今回はそれだけでは終わらず、良治の悩みに関わるはなしがかなりのウェイトを占める。何を悩んでいるのか?ひょっとしてこの街にいられな... 2018.05.21あさのあつこ
道尾秀介月と蟹(道尾秀介) 月と蟹道尾秀介氏の直木賞受賞作ということで手に取りました。4章まで子どもたちのヤドカリを捕まえての遊びを中心に延々と細かな描写が続きます。最初は残酷な遊びに眉をひそめましたが、子供の遊びとはそんなものだろうと自分で納得させながら読みすすめま... 2018.04.20道尾秀介
高嶋哲夫原発クライシス(高嶋哲夫) 原発クライシス (集英社文庫)とても激しいストーリー。100人ものテロリストが原発を占拠する。数十名の機動隊が死傷する。自衛隊が出動して戦車が発砲する。どこかの国の戦争を映画で視せられているようなシーンが次々に展開します。チェチェン解放戦線... 2018.04.14高嶋哲夫