垣根涼介人生教習所(垣根涼介) 人生教習所(上) (中公文庫)人生教習所(下) (中公文庫)全部読み終わって感じたのが、一風変わった人生啓発本だということ。個性豊かな登場人物3人の考え方や行動が、小笠原でのセミナー体験を通して変化していく様子を十分に伝えてくれる。東大生だ... 2018.03.19垣根涼介
海堂尊ブラック・ぺアン1988(海堂尊) 新装版 ブラックペアン1988 (講談社文庫)海堂尊が面白い。「ブラックぺアン」、これまでで一番おもしろかったかもしれない。何を書いてもネタバレになりそうだし、感想を書くために読み返すのも興ざめですので今回の感想は”ただおもしろかった”のひ... 2018.03.19海堂尊
海堂尊ジーン・ワルツ(海堂尊) ジーン・ワルツ (新潮文庫)体外受精、そして代理母出産を扱った小説です。子供を産みたくても産めない女性にとっては、最後の頼みの綱ともいえますが、日本では認められていません。つい最近、タイで産み分けが話題になったばかりです。少子化が問題になっ... 2018.03.19海堂尊
海堂尊ひかりの剣(海道尊) ひかりの剣 (文春文庫)とにかく面白かったです。剣道は、中学校の体育の授業で少しかじりましたが、防具が臭くて、竹刀が当たると痛くて良い思い出はありません。この話のように、一流の剣士の闘いは手に汗を握ります。--登場人物が、チーム・バチスタの... 2018.03.19海堂尊
海堂尊夢見る黄金地球儀(海堂尊) 夢見る黄金地球儀 (創元推理文庫)第一部が登場人物の紹介。それぞれの個性が描かれていきます。第二部は、黄金地球儀の強奪作戦。主人公平沼啓介が気の進まぬままに、お膳立てがどんどん進み、啓介もだんだんその気になっていきます。第三部は、当初の計画... 2018.03.19海堂尊
海堂尊アリアドネの弾丸(海堂尊) アリアドネの弾丸本のタイトルが、トリックの一部を暗示する。謎解きの部分になってようやく理解しました。どうもこういうトリック小説は、私には向いていません。こちらの方面がお好きな方には、とてもお勧めでしょうl。(2013.10.14記):本の表... 2018.03.19海堂尊