豊田穣空母信濃の生涯(豊田穣) 空母信濃の生涯 (1980年)ずっと、押し入れの片隅に積んでありました。いつか読もうと思って取っておく本ってありますよね。これがその一冊。手元にあった文庫本を読みつくしたので、出番です。 空母信濃は、あの有名な戦艦大和や武蔵の兄弟艦。途中... 2018.03.20豊田穣
天童荒太孤独の歌声(天童荒太) 孤独の歌声 (新潮文庫)珍しく、2回読み返してしまいました。一回目は、どうやら、途中で嫌になって、途中を読み飛ばしたらしい。それでも捨てられずに、まだ読んでいない気がした、読み始めました。ところどころ、すでに読んだ記憶がよみがえります。まあ... 2018.03.20天童荒太
津島佑子火の山 山猿記(上)(津島佑子) 火の山 山猿記(上)先日終わった、NHKの連続テレビ小説「純情きらり」の再放送。ずっと見てました。主人公の有森桜子の、精いっぱい生きた人生、最後は、若くして亡くなってしまうんですが、本人も、周りも、桜子が力いっぱい生き抜いたことに満足してま... 2018.03.20津島佑子
高野和明6時間後に君は死ぬ (高野和明) 6時間後に君は死ぬ (講談社文庫)「霊人命救助隊」「13階段」でとても面白かった作者。久しぶりに見つけたこの作品でした。「6時間後に死ぬ」で登場した未来が見える圭史と、6時間後の死を予言された美緒。この関係が、最後の「3時間後に僕は死ぬ」に... 2018.03.20高野和明
高野和明ジェノサイド(高野和明) ジェノサイド 上 (角川文庫)ジェノサイド 下 (角川文庫)この作品は面白い。インターネットの知識が適当にちりばめられていて、知識欲がくすぐられる。人類の進化についてのいろいろな情報も目新しくて、いかにもこれから新人類が生まれてきてもおかし... 2018.03.20高野和明
百田尚樹風の中のマリア(百田尚樹) 風の中のマリア (講談社文庫)不思議な作品。スズメバチの生態が意図せずに詳しくわかってしまう。別に知りたくもなかったのに知らされてしまう。オオスズメバチの戦士マリアの生きていく姿を追いかけていくうちにそうなってしまう仕掛けだ。ストーリーが実... 2018.03.17百田尚樹