PR

ま行以降著者

スポンサーリンク
室積光

史上最強の内閣(室積光)

史上最強の内閣 (小学館文庫)おもしろい、というか、今の日本の北朝鮮との関係を、一見コミカルに、実はかなり真面目に描写しています。核ミサイルと拉致、現状の膠着状態に「いい加減なんとかならないのか」と苛立つ向きには、爽快この上ない作品です。こ...
室井滋

すっぴん魂 かっぱ巻(室井滋)

すっぴん魂 カッパ巻 (文春文庫)富山出身の女優さん。え、この人富山なの!最初はびっくり。でも何冊か、著書を読んでいるうちに、納得。何事にも真剣、くそまじめ。ただ、室井さんは、ズバッといい切りますね、そこがうらやましいというか、好きです。こ...
室井滋

東京バカッ花(室井滋)

東京バカッ花 (文春文庫)こころから笑える、室井滋の原点。バカなことも素直な気持ちからやってしまっていて、自分でもそのバカさ加減に気づいていない。そんな思いがしました。大学生の頃は、何もかも新鮮で何をやるにしても楽しかったし、酸っぱい思い出...
室井滋

私は、おっかなババア(室井滋)

私は、おっかなババア―すっぴん魂〈4〉 (文春文庫)室井さんの”すっぴん魂”もシリーズ4冊目、相変わらずズバズバと切っています。読み始めてはじめのころは”少しマンネリかな”と感じましたが、読み進めるにつれてムロイペースにはまってしまいます。...
室井滋

しんシン体操(室井滋)

しんシン体操今までの室井さんの本とは全然違う趣なので、最初戸惑いました。でも読み進めるうちに、いつもの飾らないムロイが出てきて楽しめます。こころとからだを癒してくれる民間療法にはこんなにもいろいろとあるのだということが学べます。「前世催眠」...
道尾秀介

向日葵の咲かない夏(道尾秀介)

向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)タイトルが読めますか?ひまわりのさかないなつ。他の作者と勘違いして手にした作品でしたが、読みごたえがありました。生まれ変わりが平気で出てくるところはちょっと変な感じですが、終盤までは小学生のミチオを主人公にし...
スポンサーリンク