スポンサーリンク
soundtrack-LP

エンリオ・モリコーネ オリジナル・サウンドトラック集

感想:「狼の挽歌」とか「夕陽のガンマン」の曲を作曲したのが、エンリオ・モリコーネ。なんとなくイメージが湧いてきます。西部劇の他の分野も手掛けていたことがわかりました。曲目:わが青春のフロレンス狼の挽歌アルジェの闘い神は我らと共に目を覚まして...
soundtrack-LP

シシリアン・サントラ Le Glan des Siciliens

感想:エンリオ・モリコーネの曲を中古レコード店で探して見つけた1枚。冒頭の「テーマ:イタリアーノ」は聞き覚えのある曲でした。物悲しい曲が多いです。曲目:TEMA ITALIANOSNACK BARMOSTRA DEI GIOIELLIJEA...
クラシックCD

バーンスタイン マーラー交響曲全集

感想:マーラーのすべての交響曲がたっぷりと楽しめる。これまではマーラーの交響曲のエッセンスしか聴いてこなかったが、テレビの音楽番組ですべての交響曲の概要が紹介されたのを視て、興味を持ってしまう。たくさん曲があるので、中古CDショップで見て回...
クラシックCD

アシュケナージ ハイティンク ラフマニノフピアノ協奏曲全集

感想:ラフマニノフのピアノ協奏曲にハマってしまった。何人かのピアニストを聴いている。アシュケナージは知らないピアニストだったが、いざ聴いてみると、しっかりと演奏されていてびっくり。このCDは全曲が収録されているのが良い。曲目:Rachman...
サントラCD

ゲイシャ サントラ GEISHA

感想:ジョン・ウィリアムズが東洋風の音楽に取り組んだ作品。スター・ウォーズのような派手さは一切ありません。とはいえ弦楽器が活躍します。チェロのヨーヨー・マの名前も上がっています。作品自体は、暗いイメージがずっと漂います。ゲイシャ、芸者を主人...
サントラCD

あまちゃん 歌のアルバム

感想:テレビ小説「あまちゃん」で流れたいろいろな歌を集めてある。CD「あまちゃんサントラ」がメロディーだけだったのとは大きく異なる。曲目は多くはないが、異なる歌い手が歌っているので、それぞれに違う趣がある。個人的には、天野春子の潮騒のメモリ...
スポンサーリンク