ITHTML5+CSS3テキストで学ぶ 概要:ホームページ作成で基本知識となるHTMLとCSSの最新版を学ぶためのテキストを5冊まとめて紹介します。正直なところ、買ったのはいいのですが、ほとんど勉強せずに積読状態でした。どうしてもネットで検索して問題解決してしまう事が多いからです... 2024.06.06IT
英会話英語の物語を本とCDやDVDで楽しむ 感想:よく知られているディズニー物語の英語を学べるCD付ブックを何冊か利用しました。おぼろげながらしか知らなかった物語が、英語のストーリーを読むのと、英語で読まれるCDの音声をリスニングすることで楽しく英語の勉強ができました。また、DVDを... 2022.10.22英会話
健康1日3食をやめなさい!(内海聡)読みました 『感想』”1日3食で食べすぎないようにすれば健康になれる”との思い込みを打ち破る内容です。お腹が空いたという感じは、消化と吸収が終わった身体からの合図でそれからひと働きして吸収したカロリーを消費すれば良いので朝食は不要、そうすれば太ることは... 2022.10.19健康
社会決断のとき(小泉純一郎) サブタイトル:トモダチ作戦と涙の基金取材・構成:常井健一『感想』東日本大震災の救援活動に従事したアメリカ軍の兵士たちが、その後原因不明の病に伏したとは、明らかに放射能に汚染された後遺症なんだろうけど、アメリカが国として認めない。原子力のリス... 2022.10.17社会
社会不思議な話いろいろ 宇宙や地球の不思議な話などいろいろな本の紹介です。本の写真や概要の紹介です。アミ小さな宇宙人エンリケ・バリオス[著]石原彰二[訳]アダムスキー マイヤーをしのぐUFO体験かつて地球を脱出した人々が棲む星の名が「オフィル」宇宙の彼方、かつて地... 2022.10.05社会
エッセイ集60歳からの青春18きっぷ(芦原伸) 『感想』本書は青春18きっぷを使ったJRの旅のルートを紹介しているが、他の交通手段も使うことを許容することで旅行できる範囲も広げられるとともに、中高年というお金も時間も比較的自由になる世代向けと銘打っているゆえんとなっている。いくつかの拠点... 2022.02.28エッセイ集