社会問題の本質を読書で知る

この頃の読書はもっぱら社会問題の勉強に費やしています。 日中・日韓、憲法が主なテーマです。 百田尚樹氏の著書がもっぱらでしたが、氏のつながりで有本薫氏、石平氏に広がってま … 続きを読む
この頃の読書はもっぱら社会問題の勉強に費やしています。 日中・日韓、憲法が主なテーマです。 百田尚樹氏の著書がもっぱらでしたが、氏のつながりで有本薫氏、石平氏に広がってま … 続きを読む
読んだだけで感想をメモしなかった本が、まだ200冊以上残ってました。 前のサイトでは、アマゾンのウィジェットサービスを使って紹介できるようにしてましたが、そのサービスが終 … 続きを読む
小説を読んで社会問題が理解できるのはありがたい 高嶋哲夫氏の「衆愚の果て」と池井戸潤氏の「ロスジェネの逆襲」を続けて読みました。 「衆愚の果て」はなぜ政治がうまく運ばない … 続きを読む