PR

一般

スポンサーリンク
社会

武士の家計簿(磯田道史)

サブタイトル:「加賀藩御算用者」の幕末維新感想テレビの歴史番組でおなじみの磯田道史氏の著書です。氏の紹介で目にする「武士の家計簿」を読みました。奇妙なタイトルだと思ってました。江戸時代に家計簿という名前のものは存在しませんが、内容は文字通り...
健康

緑内障…が自分で治せる101のワザ(健康編集部編)

タイトル:白内障・緑内障・黄斑変性が自分で治せる101のワザ感想緑内障を改善すると謳っている本が見つかるとついつい買ってしまいます。これまでに3冊ほど買いました。本書は今年の2月にブックオフで購入した1冊目。101のワザとあるように、病気に...
健康

10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる(内田輝和)

サブタイトル;白内障、黄斑変性、ドライアイにも効く感想タイトルにあるように顔のツボを手のひらでさすることに重点を置いた解説書です。解説は写真で詳しく説明されており、簡単に試すことができます。後頭部とか眉間のあたりのさすりは、普段でもなんとな...
健康

眼圧リセット(清水ろっかん)

サブタイトル:手のひらマッサージで目の不調がスッキリ整う感想本屋で「緑内障」という言葉が目につくと、ついついその本を手にとってしまいます。本書のテーマは「手のひらマッサージ」。このごろ「顔さすり」に関心をもって実行していた私は、ためらわずに...
社会

人はなぜ他人を許せないのか?(中野信子)

感想中野信子さんはNHKの番組で脳科学者という立場でコメンテーターとして登場されてから、その後もずいぶん活躍されているようです。著作もブックオフで何冊か見かけました。今が油の乗り切っている方ですね。いくつかあった著作の中で選んだのが本書です...
社会

中国の「日本買収」計画(有本香)

感想有本薫氏の著作を初めて読みます。百田尚樹氏の本の編集を手がけられたということで有本氏を知りました。本書は中国人の日本の土地買いあさり問題が主なテーマです。2011年発行で、その頃の話題でしたか。本書の解説では、中国の本当の狙いは何なのか...
スポンサーリンク