PR

n6-n9著者

スポンサーリンク
あさのあつこ

ラスト・イニング(あさのあつこ)

ラスト・イニング (角川文庫)「バッテリー」の最後が、余りにも思わせぶりというか、一体再試合の結果がどうなったんだろう? という読者の疑問の声で出された本だそうです。本文でも、その結果はすんなりわからなくなっていて、ちょっと複雑な構成です。...
あさのあつこ

No.6(あさのあつこ)

No.6 vol.1(あさの あつこ)NO.6♯1 (講談社文庫)あさのあつこといえば「バッテリー」それ以来、気になる作家です。「No.6」というわけのわからないタイトルの本をブックオフで手に取ったのも、その作家の名前に惹かれたから。シリー...
あさのあつこ

福音の少年(あさのあつこ)

福音の少年 (角川文庫)やっと読み終わりました。印刷の文字がやたらと薄い。紙質がちょっと黄色っぽいのとで、読みずらかった。10年前の文庫本だからしょうがないか。内容は、いつものあさのさんのとおり。少年少女の心情を丹念に描いていきます。前半は...
高野和明

幽霊人命救助隊(高野和明)

浪人生の高岡裕一は、奇妙な断崖の上で3人の男女に出会った。老ヤクザ、気弱な中年男、アンニュイな若い女。そこへ神が現れ、天国行きの条件に、自殺志願者100人の命を救えと命令する。裕一たちは自殺した幽霊だったのだ。地上に戻った彼らが繰り広げる怒...
室井滋

キトキトの魚(室井滋)

あの「むかつくぜ!」につづく待望の第2弾。恋の悩みも平成不況もこの一冊でぶっとばせ。ノリやすい性格からついつい心臓弁膜症になってしまった子ども時代、お墓にまつわる世にもブキミな体験、痛恨のフライデー事件など、爆笑のエピソードがつまったエッセ...
室井滋

むかつくぜ!(室井滋)

女優ムロイの行く先々にアヤシイ事件あり。むかつく世の中を“笑い”で迎え撃て! ベストセラーとなった処女エッセイ集初の文庫化*裏表紙の紹介文を掲載しています*:本の表紙の画像をクリックすると商品ページへ移りますネットショップへのリンク
スポンサーリンク