サイトアイコン 英語教材をレビュー!

英語の子音はしっかりと発音できるようになりたい

はじめに:

英語の子音の発音ができるための発音練習を紹介し、子音がよく聴き取れる英語の歌を紹介しています。

日本語では子音を単独で発音するということはまずありません。「あかさたな」のか行からは、そのままずーと発音すると「あいうえお」の母音に変わります。たとえば、「かー」と引っ張ると「あー」になりますし、「きー」と引っ張ると「いー」になるという具合です。

英語は違います。英語では、子音単独での発音がとても多いんです。ずーと続けて発音してもその子音のままなんです。日本語のように途中で母音に変わったりはしません。英語の発音に再チャレンジするまで、ぜんぜん気がつきませんでした。

発音教材「英語耳」のCDの模範音声を繰り返し聞いているうちに、いかに子音がはっきりと発音されているかがよく分かってきました。「英語って、子音と母音それぞれの発音の組み合わせなんだ」とあらためて気づかされています。

「スッ」「プッ」「ツッ」など、とてもはっきりと発音されています。
「すう」「ぷう」「つう」ではありません。

たとえば”sprite”は[s]、[p]、[r]と3つも子音が連続していますが、それぞれをきちんと発音しなければなりません。ですので、子音の発音を理解して正確に発音できるようになるのが、英語が聞き取れるようになり、英語上達への第一歩となるわけです。

英語の子音[k]を発音練習する

[k]の発音を練習

この記事では、その中でも私にとってとてもやりにくい[k]の発音についておはなしします。

日本語で「く」といえば、「かきくけこ」の中の一つ、簡単です。「あいうえお」」の口の形を変えながら口の中で破裂音をさせるだけで発音できます。

ところが、英語の[k]は、まったく違います。

kの発音

”舌の根元を立てて、口の天井の奥の柔らかい部分に勢いよく当てながら息を吐きだす”

舌の根元で口の天井をたたく?

”舌の根元を立てて、口の天井の奥の柔らかい部分に勢いよく当てながら息を吐きだす”
舌の根元? 口の天井の柔らかい部分? ちんぷんかんぷんです。

これまで、[r]の発音で、”舌をどこにもつけないで後ろに引くとか上にそらせる”などというのは、さんざん練習してきました。

しかし、舌の根元?を立てる?まったく意味不明です。舌をいろいろ動かして試してみました。舌を無理やり上に上げようとしたら、吐き気がしました^^;舌の根元を立てるという感覚は得られませんね。

なんとか今のところは、舌の後ろ半分を持ち上げて、そのまま息を吐きだすと、破裂音らしき音が出せている気がします。こんなもんでどうでしょう?という感じですね。

いろいろな[k]を含む単語の発音練習をしてみると、ほかの発音と交えて瞬間的に[k]を発音するのは難しい。 [k]の発音は、わたしの英語の発音上達のための関門です。

[k]の発音練習を続ける

英語の練習をしていると、子音の発音の壁にぶつかります。私の場合は「ク」[k]です。舌を動かすといえば、

「r」の発音で、舌の先を上に上げるとか、「t」の発音で、舌の先を上の歯にくっつけて破裂させるとか、[th]の発音で、舌先を軽く上下の歯で噛んで破裂させるとか、こういうのは、これまでもけっこう意識して発音してました。

ところが、[k]の発音には注意を払ったことがありませんでした。日本語の「く」の発音のままでしたね。英語に再チャレンジを始めて、[k]の発音方法を確認したんですが、ちょっとしたカルチャーショックです。

しばらく練習しましたが、[k]の発音はなかなか難しい。舌の根元といっても一体どこのことなのかやっぱりよくわかりません。

いろいろ子音の発音方法を見てみると、[k]の発音の仲間には[g]があります。これは[k]と同じ要領で舌を動かしながら、のどから「グッ」と音を出します。

[ŋ]も同じ舌の動きで、鼻から「グ」と音を出す。 この3つのうちのどれかが発音できれば、ほかの2つも発音できることになります。

私の場合は、[ŋ]の発音が理解を深められたきっかけになりました。「ング」とうなって声を出すと、確かに口の天井の奥で何かがこすれる感触があります。これが”舌の後ろを上あごにつける”ということだろうと自分で納得。

同じ要領で、[k]も[g]も発音してみます。どうやらうまくできているようです。

(補足)ほかの教材を見ると、[ŋ]は「ング」とはっきり言ってはいけないらしい。[g]と[ŋ]の違いを出すには?やっぱり英語の発音は難しい。

ほかの教材で確認

DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本のDVDの解説によれば、

”舌全体を上あごにつけ、舌の前と真ん中の部分を上あごから離すようにすると、舌の後ろの部分が上あごの奥につきます。”という説明もとありますが、これもやっぱり難しいですね。

これからも、[k]関連の発音には少しでも正しい発音?に近づけるよう、注意を払っていきたいと思います。

「Time After Time」の歌をテンポよく歌いたい

英語の歌でリスニングの勉強をしていると、英語の子音[k]の発音が難しいということと、[k]の発音の大事さがわかります。

わたしは英語テキスト「英語耳ドリル」を使って英語の発音の勉強をしています。課題曲は5つあって、何とか4つ目のTime After Timeに挑戦中です。50回まで聴きました。

Cyndi Lauper(シンディー・ローパー)が歌っています。私と同年代の人でしたら名前ぐらいは知っているかもしれませんね。ちょっとハスキーヴォイスです。youtubeで動画が視聴できます。
Cyndi Lauper – Time after Time (Live)

Cyndi Lauper – Time after Time (Live at Australian Idol)

曲がこれまでと違ってちょっとアップテンポなこともあり、まだまだ聴き取れないところが多いのですが、その中で一つ気づきがありました。

If you’re lost you can look and you will find me time after time
という歌詞と、

If you fall I will catch you I’ll be waiting time after time
という歌詞が、速いテンポで何回も出てきます。

これらの歌詞を克服できないと、この歌のリスニングはマスターできません。

If you’re lost のあとの you can look and you will find me がどうしても、look and の間(ま)が詰まってしまって、その後がつながりずらいんですね。

何度も聴いてみてわかったんですが、look の [k]をしっかり舌の奥を持ち上げて発音していて、それが聞き取れないけど微妙な間になっているんです。で、そのあと、and you will find meはつながっているように発音する。このメリハリこそが英語の特徴の一つです。

二つ目の歌詞は、If you fall 以下は、それほどつまらずに歌えます。

やはり英語では子音の発音をしっかりやらないといけないんだと実感しています。

(参考)
Time After Time 歌詞へのリンク

英語の子音[s]と[z]の発音はとても大切です

英語の子音[s]と[z]の発音も大切です。しっかり身につけたい。

[s]と[z]を練習する

この記事では、子音発音の基礎の基礎、[s]と[z]を取り上げます。

単に「す」と「ず」じゃん、と思ってしまうとそれまで。日本語の感覚で発音してしまうと「すう」「ずう」になってしまうんですね。

[s]は舌を上の前歯のつけ根に近づけて、すき間から強く息を出す。息の出る音だけをするどく鳴らす。これってやってみると意外に難しい。「すう」にならないように、「スー」と発音し、はっきり聞き取れる音量を出す。

[z]は、[s]と同じ口のまま、声を出す(声帯を震わせる)音ですが、どうも「ずう」になりそう。単語の最後に[s]や[z]がくる単語が要注意です。

kiss[kɪˈs], his[hɪˈz]

sの発音

カタカタで書くと、キスとヒズ、これらがの「す」と「ず」とならないように、英語の[s]と[z]ではっきりと言いきれるように、何度でも練習しなければなりません。

子音というのは、発音しない音声だと私は思い込んでいました。それなのに、実際にはそれの真逆。CDを聞くたびに、風を切るようにスッ、ズッと発音しているのが、だんだん聴き取れるようになりました。ずいぶんと一音一音をはっきりと発音しています。

単語の始まり・途中・終わりのどこでもはっきりと発音しています。時々無声化といって音が小さくなったり、聴こえなくなったりしますが、その間はあいています。ネイティブはその間に子音が存在していることを体感的に感じ取って意味が通じるんだそうです。ですからその通り間を開けて発音しないと、ネイティブには通じない英語の発音になってしまうわけです。

子音を意識して発音するのは大変ですが、こういう英語のしくみを理解してリスニングをすると、今まで聞こえていなかった子音が聞こえてきます。これはとても不思議です。途端に英語の会話が以前よりも格段によく聴き取れるようになります!これは、はっきり言って驚きです。

大事なところ、自分が聴き取れなかったり発音できない部分を繰り返し清聴し発音を繰り返す。これが確実で、正しい英語発音への近道です。

商品へのリンク

アマゾンの「改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる」へのリンク。

アマゾンの「英語耳ドリル[改訂3版] 発音&リスニングは歌でマスター」へのリンク。

アマゾンの「DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本」へのリンク。

楽天の「改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる」へのリンク。

楽天の「英語耳ドリル[改訂3版] 発音&リスニングは歌でマスター」へのリンク。

楽天の「DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本」へのリンク。

関連記事

⇒こちらでは母音の発音をただしくする取り組みについて記事を書いてます。

“英語の母音は正確に発音できるようになりましょう”へのリンクです。

発音の練習と並行して、英語の歌をリスニングします。

“英語のリスニングは歌を何度も聴いてマスターしましょう”へのリンクです。
モバイルバージョンを終了