はじめに:
NHKのEテレで4月から始まったテレビ英会話「会話が続く!リアル旅英語」は録画で全回視てます。テンポが速くて追いつけませんが、しっかりポイントをマスターしたいと思わされる内容だと思います。
番組の概要
番組の一番大きな特徴は、”現地で耳にするハイスピードのリアルな英語を聞きとるための実践リスニング講座”であることです。
リスニングの教材は、現地での生の英会話の一部です。聞き取りクイズの形式で、生徒役のウエンツ瑛士さんとpecoさんがリスニングした内容を書き取ります。2度ほど繰り返したあとで、正解が表示されます。
講師のサマーレインさんが、ポイントの解説をしてくれます。
10分間の放送時間の中で聞き取りクイズが2問出される。というのが主な内容です。
感想
番組を最初に視たときは、あまりにも会話が聞き取れなくて愕然としてしまいました。今まで練習してきたことは何だったんだろう?
続く放送を視ても思いは同じです。
ただ、解説の中で講師がおっしゃった、「知らない言葉は聞き取れない」「言葉がつながっていたり、消えてしまう部分の知識がないと聞き取れない」を聞いて、納得した部分があります。この部分については、決して私のこれまでの課題意識は間違っていませんでした。
解説を聞きポイント部分をきちんと理解すれば、確かに会話は聞き取れましたからね。
本当の課題は、毎回のポイントをどのようにかして身に着けることです。それを増やしていくことです。
久しぶりに英会話でのチャレンジ目標ができました。