サイトアイコン new-英語教材をレビュー!

「リアル旅英語」4月のリスニングクイズを練習した感想

旅英語4月放送の感想のタイトル画像

はじめに:

4月にNHK Eテレの「リアル旅英語」で放送された、リスニングクイズを練習した感想です。クイズは1度聴いただけでは全く聴き取れないものばかりですが、解答を聴いて何度も聴き返せば、ほとんどは聴き取れるようになりました。それでも聴き取りにくいものがあります。私が聴き取りにくく感じたリスニングクイズを取り上げてコメントします。

特に聴き取りにくかったリスニングクイズ

私が何度聴いても聴き取れないリスニングクイズです。

第9回放送Q2

”ブリュワリーでソフトドリンクがあるか聞く”の回のQ2です。

クイズの英文と訳

Would you like me to pour it into a glass for you, or do you wanna drink it from the can?

「グラスに注ぎましょうか?それとも缶から直接飲みます?」

コメント

Woud you 以下、全然わかんない。

”リクミディポアントゥグラスフォアユー”

”ジュワナドゥリンットフロメキャン”と私には聴こえる。

like、pour it into a glass for you、or do you 難しい。わからないうちに文の最後のfrom the canまでたどり着けません。

ちょっと難しかったクイズ

何度か聴いて口慣しをすれば、なんとか聴き取れたレベルのクイズです。

第9回放送Q1

同じ第9回のQ1は、フレーズが続いて追いつくのが難しい。

クイズの英文と訳

Do you wanna come with me back to the bar, and I’ll show you?

「一緒にバーまで戻りませんか?お見せします」

コメント

come with me まで聴き取れるが、続いてback to the bar まで一息で聴き取れない。更にand I’ll show you? があっという間に終わってしまう感じ。こういう長いセンテンスは、感情を込めて何度も口ずさんで、口鳴らしして身体に覚えこませる必要があります。

第1回放送Q1とQ2

初回第1回”カフェでおすすめのドリンクを聞く”のQ1です。

クイズの英文と訳

Uh, our most popular specialty drink is going to be our Ube Latte.

Awesome. Would you like to do that hot or iced today, miss?

「一番人気のドリンクはウベラテです」

「いいですね ホットとアイス どちらにされますか?」

コメント

popularが、”ポプラ”。これはこういうものかと納得するしかない。

is going to be ourが、”イズゴナビア”を短く発音。結構使われてるのかなあ。

Awesome、知ってないと聴き取れない。

to do that hot or iced today は一気に続くので、よく聴き取れるなと感心。

第2回放送のQ1とQ2

第2回の”カフェでドリンクのサイズを聞く”も慣れが必要です。

クイズの英文と訳

Yeah, uh, our medium size is gonna be a 16-ounce cup.

Anything else that I can grab for you?
「そうですね Mサイズは 16オンスのカップとなります」
「わかりました ほかのご注文はよろしいですか?」

コメント

今度のis gonna beは”イズンナビ”と発音。第1回のis going to beは”イズゴナビ”と発音。ネイティブはどう使い分けているんだろうね。

grabは”グラ”と聴こえる。消える音ですね。

感想

あまり4月の回にだけこだわるとキリがありません。今回は以上にしておきます。

1年続く予定のこの番組。リスニングをテーマにした放送の内容についての感想文をどう書けばいいかを、しばらく考えてました。結局、今回の形式の記事でまず始めてみることにします。

つまみ食いのようになりますが、頑張りすぎないで掲載を続けられそうな期待をしてます。

モバイルバージョンを終了