VoiceTubeの洋楽を英語学習の教材に活用
VoiceTubeって再生スピードが変えられるので、英語のリスニングにはもってこいのツールです。
英語ニュースの再生をゆっくりできる手段がないかと思って探したときにネットで見つけたんですが、洋楽をリスニングするのにも使いやすい。
このサイトでは、これまでいくつかの洋楽をわたしが使っている教材として紹介し、ユーチューブの画像も引用させてもらってますが、VoiceTubeで見られるものもあるので、このページではそれを紹介します。
ウイー・アー・オール・アローン
最初に”We’re All Alone”
https://jp.voicetube.com/videos/48111
これって、わたしが登録したんですよ!
あらかじめユーチューブに字幕付きの画像をどなたかが登録されていないと、話が先に進みませんが、たまたまリタ・クーリッジが歌っている歌詞付き動画があって、それにいくつかのチェックや記入をして、”転換”だったかな?をすることで登録できてしまいました。こんなんでできちゃうんだ!という驚き半分。嬉しさ半分です。
=> ウィ・アー・オール・アローン (Rita Coolidge “We’re All Alone”)
VoiceTubeから検索したときには、楽曲の候補が表示されたんですが、その時は、リタ・クーリッジのが表示されて、オリジナルのBoz Scaggsの歌はヒットしませんでした。英語の字幕のあるなしかなにかで選別されているのかな?正しいことはわかりません。
VoiceTubeのページをそのままお見せできればいいんですが、今のところ?できないので、上記のリンク”ウィ・アー・オール・アローン (Rita Coolidge “We’re All Alone”)”をクリックして開いてみてください。
以下、リンクされているタイトルをクリックしてご覧ください。
Fly Me To The Moon
これは、別のページFly Me To The Moon 英語のリスニングは歌で習得!でも紹介しているAngelina Jordanが歌ってます。
=> Amazing seven year old sings Fly Me To The Moon (Angelina Jordan)
Open Arms
知らない歌手(グループ)ですが、こうやって輪が広がっていく。
Time After Time
ムームーン、ていねいに歌ってます。
In My Lifeが今のところ見つかりませんが、そのうち…。
こうやってページを作りながら、いろいろな歌手の歌を聞くのが、わたしの英語のリスニング方の一つでもあり、楽しみ方にもなってきました。