シンデレラを英語で読む

英語がもっと聴き取れるようになるための教材として「ディズニーの英語」の「シンデレラ」を例にして紹介します。 シンデレラの特徴 本書はディズニーのシンデレラ物語がイラストと英語の文章で描かれた絵本です。 見開きの各ページに … 続きを読む
英語がもっと聴き取れるようになるための教材として「ディズニーの英語」の「シンデレラ」を例にして紹介します。 シンデレラの特徴 本書はディズニーのシンデレラ物語がイラストと英語の文章で描かれた絵本です。 見開きの各ページに … 続きを読む
英語のリスニング力を短時間で確かめられる問題集を紹介します。 TOEICの尺度でリスニング力が測定でき繰り返し利用できるのが便利です。 問題集について 問題集を使い出したきっかけ 『「英語の耳」になる!リスニング50のル … 続きを読む
私は”英語を聴き取れるようになること”にずっと取り組んでいます。 昨年末から始めたのが、日本人には聞き取りにくい英語の文例を集めたテキストを1冊読破することです。 付属のCDから流れる英語の文例をひとつ聴いてはノートに書 … 続きを読む
英語は音がつながったり消えたりして音が変化します。 変化した英語が聴き取れるようなるためのリスニング練習に取り組んでいます。 練習では、音が変化するフレーズを含んだ文例をたくさん聴きます。 文例は全部で1500以上あって … 続きを読む
音が変化して発せられる英語を聴き取れるようにするリスニング練習を始めています。 今回の練習は量が多くて大変です。教材の文例数が全部で1500以上と多いのです。 文例をひとつずつ習得していけるような練習法を工夫して、これま … 続きを読む
英語の発音や音声の変化の特徴に着目して聴くことを繰り返す練習方法があります。 その方法でわたしのリスニング力をじっくりと強化していくことにしました。 ネイティブの英語が聞き取れない 英語のニュースとか英語の会話を聞いてい … 続きを読む
[作者追記](2021/05/07) 攻略!ABCニュース英語の放送は残念ながら2021年3月で放送終了してしまいました。 ネットでの提供も同様です。またの再開を期待しています。 ---- 「BS1ワールドウォッチング」 … 続きを読む
ミュージカル”ヘアー”で歌われ、フィフス・ディメンションの「輝く星座」として日本でも大ヒットした歌” Let the Sun Shine In2 をリスニングの題材に取り上げます。 題材を取り上げたきっかけ … 続きを読む
[作者追記](2021.05.07) BS1でのCNNスチューデントニューズは2021年3月で放送が終了してしまいました。 インターネットでは引き続きCNN10が見られます。 https://edition.cnn.co … 続きを読む
英語のヒアリング力と同時に知識と教養も身につく番組を紹介します。 NHK BS1の午前3時半から4時の放送時間帯です。すべて英語による放送です。 出演者が日本語で話しているところは、英語の吹き替えか、英語の字幕が流れます … 続きを読む