増えたCDをライブラリにして整理する

最近買ったCD

持っているCDがまた増えました。一時は増やさないつもりになりますが、じきに2、30枚増えてしまいます。

テレビの音楽番組などの楽曲紹介を聴いて「いいな」と思ったら手に入れたくなってしまいます。それもCD1枚では済まなくて3,4枚を買ってしまいます。自分の収集癖は収まりません。

CDを保管するために自分の居住スペースが削られていくのは本末転倒な気がします。処分して減らしたいと思いますが、簡単には売ったり捨てたり出来ないですね。どう処分したらいいかを考えてみます。

何を聴いたかを記録する

なぜ記録するのか?それは同じものを再び買ってしまわないためです。たまに二度買いをやってしまいます。
記録はこのサイトの「音楽タイトル」のページで登録しています。CDに収録されている曲目などをジャケットの細かい文字を見ながら手作業で入力しています。
記録するのは手間がかかりますが500タイトルを超えました。ブックオフに行ったときにスマホで作曲者や歌手名で検索してみると関連CDを表示してくれます。二度買い防止に貢献。苦労しただけのことはありますね。

あまり聴かないCDを片付ける

捨てたりリサイクルに出して処分するまえに、しばらくはダンボールに入れて保管します。
どれをしまうか?これがまた思案のしどころです。まだ決めてません。

音楽ファイルに変えて保管する

いったんCDを見えないところにしまうと、ほとんど再び日の目を見ることはありません。
しまったCDを取り出すのが面倒です。考えの行き着くところは”楽曲を音楽ファイルにして保管する”でした。

最近は英語のリスニング練習用に多くの教材をCDからMP3ファイルにして携帯プレーヤーで散歩中に聴いてます。これは便利です。

保管方法を考える

音楽ファイルは携帯プレーヤーで再生したり、自宅のオーディオシステムで再生します。
そのためには、いったんパソコンのハードディスクに音楽ファイルを保管し、そこから取り出すのが良さそうです。
取り出しはmicroSDやUSBフラッシュメモリーに書き出します。

CDと音楽ファイルの両方で音楽をたのしむ

これからは時間をかけてCDの音楽を音楽ファイルに変えていきます。
目の前にあるCDの保管スペースは基本はそのまま増やさないで、聴ける音楽の数は増えていく。
これが良さそうです。

将来はCDを買わないで音楽をネットからダウンロードして聴くようになるのかもしれませんが、それは先のまた先の話。