サイトの記事にキャプチャ画像を付けました


”読みました”の読んだ本の紹介記事や、”音楽タイトル”の聴いた音楽タイトルの紹介記事に、自分で撮影して撮りためてあった近所で見かけたいろいろな花々の写真をキャプチャ画像にして貼り付けました。

作業した訳

以前はキャプチャ画像に、自分で撮影した本の表紙やCDなどの音楽パッケージの写真を使ってましたが。著作権絡みで写真の掲載を取りやめました。
そのかわりにアマゾンや楽天のアフィリエイト画像を使わせてもらって記事の冒頭の写真に置き換えたわけです。残念ながら、これらの写真はリンクを張っているだけなのでキャプチャ画像にはできません。
サイトの彩りがなくなってしまい残念でした。

花の写真をキャプチャ画像にする

紹介している本と音楽タイトルの数は全部で900以上になっています。
フリーの画像をキャプチャ画像にすることはできますが、これだけの数の画像を新たに用意するのは大変です。
そこで一計。
以前から近所の風景を紹介するために使い撮りためていた動植物の写真がたくさんあります。
これを使うことにしました。軽く見積もっても500枚ぐらいはあります。
”読みました”と”音楽タイトル”とで写真の重複はありますが、まあ良しとしました。

写真の加工

キャプチャ画像のサイズはAMP対応まで考えると1000ピクセルぐらいにしておくのが後々良さそうなのですが、640pxに固定。
`Photoscape”の画像編集メニューの”オートコントラスト””自動レベル””シャープ”各機能を使って写真の見栄えを良くします。
フリーアプリの”縮小専用・拡大専用”を使ってサイズを640x640pxに縮小します。
画像サイズも数十キロバイト程度になります。

貼り付け作業

加工した画像をサイトのメディアライブラリに取り込みます。
あとは記事1つ1つのキャプチャ画像にしていくだけです。
あいにく効率化の知識がなくて、完全人力作業です。
最初は10記事も作業すると、目も疲れるし飽きてきます。
やるうちにだんだんペースが上がってきて100記事を越せばもう大丈夫。
あとは気力だけの問題です。
まあなんとか作業終了。

ホームページの見栄え

ホームページの”読みました”と”音楽パッケージ”の最新記事の部分を画像つきに変更しました。
これで前よりは見栄えがするようになったと思っています。